週刊学習の第54回。(2025.09.22~2025.09.26)
今週の相場を振り返り、気付きを得て成長を図るコーナーです。
ドル円 今週の見通し
週足

- 2024高安のハラミ
- 2024安値2番底から上値を試し中
- 2025高値下降波の戻り目ゾーンでラウンド№150円に長期MAが重なり上値の重い展開
- 150円は、2022・2023年に上値を押さえたラウンド№
- 2025高値下降波戻り売り(150円) VS 2025安値上昇波(140円)
日足

- 2024安値2番底で安値を切上げて上昇
- 150円+長期MAで反落
- 2024高値2番天井と2024安値2番底の睨み合い
- 7月安値上昇波の押し目ゾーンで100日MAと200日MAに挟まれ揉み合い中
4時間足

- 149円と8月安値のレンジ相場
- 8月安値をブレイクして先週安値を付けるも切り返して急速に買い戻しが進行
- 戻り高値148円まで急騰し下げ幅を帳消し
- 先週足は長い下髭ピンバー
ファンダメンタルズ
- 米国 GDP
ブル派の注目
- 100日MA+レンジ下限のサポート
- レンジ下限でのV字反発(週足ピンバー)
ベア派の注目
- 200日MA+レンジ上限のレジスタンス
トレードプラン
ブル派プラン
- 先週安値上昇波を押し目買いロング
- レンジ下限を試せばロング検討
ベア派プラン
- 148円のレジスタンスでレンジ下限へショート
- レンジ上限を試せばショート検討
今週の値動き
1時間足

日々のトレード
15分足

月曜(9/22)
- BOJで下値を試したがV字回復
- 9/18高値2番天井を形成中
- 200日MAが頭上に最接近
【経済指標】
- 特になし
【ブル派トレードプラン】
- 9/18高値2番天井崩れでレンジ上限抜け期待のロング
【ベア派トレードプラン】
- 9/18高値2番天井からレンジ下限へショート
東京時間、先週高値のレジスタンスを確認。欧州・NY時間、15分足ネックラインで揉み合いとなりノートレード。
火曜(9/23)
- 9/19高安のハラミ
- 先週高値を試し反落
- 先週安値上昇波が先週高値で上値の重い展開
- 9/18高値2番天井を形成
【経済指標】
- 日本 祭日
- 25:35 パウエル議長 発言
【ブル派トレードプラン】
- 先週高値のレジスタンス崩れで149円へロング
- 9/19安値を試せばロング検討
【ベア派トレードプラン】
- 9/18高値2番天井からレンジ下限へショート
終日、147.5円で方向感なく小幅に推移したためノートレード。
水曜(9/24)
- 9/19高安のハラミ
- 9/18高値2番天井から下落し始めたがハラミ中央で揉み合い
- 先週高値Wトップ VS 先週安値上昇波押し目買い
【経済指標】
- 特になし
【ブル派トレードプラン】
- 前日の揉み合い抜けで先週安値上昇波をレンジ上限へ押し目買いロング
【ベア派トレードプラン】
- 前日の揉み合い抜けでレンジ下限へショート
電車道でレンジ上限へ上昇したためノートレード。
木曜(9/25)
- 電車道で上昇
- 先週高値+200日MAを上抜けてレンジ上限に到達
【経済指標】
- 21:30 米国 GDP
【ブル派トレードプラン】
- 前日安値上昇波を150円へフォロー
【ベア派トレードプラン】
- 前日安値上昇波の押し戻しをショート
東京・欧州時間、レンジ上限で浮動。NY時間、GDPの結果が強い数字となり急騰。
金曜(9/26)
- GDPをキッカケにレンジ上限をブレイク
- 150円にほぼ到達。
【経済指標】
- 21:30 米国 PCEデフレータ
【ブル派トレードプラン】
- 水曜安値上昇波を8月高値へフォロー
【ベア派トレードプラン】
- 水曜安値上昇波の押し戻しをショート
- 150円の強い反発で利確売り便乗ショート
東京・欧州時間、150円を前に上値の重い値動き。NY時間、15分足Wトップが完成したが週末の遅い時間帯のためノートレード。
振り返り
相場の概要
日足

2024高値2番天井と2024安値2番底の睨み合い。100日MAと200日MAに挟まれ揉み合い。
今週の値動き
1時間足

先週高値のレジスタンス
先週高値にWトップ形成し下値を試し始めるも147.5円で底堅い値動き。
先週高値戻り売り失敗
水曜に先週高値をブレイクし先週高値戻り売りが否定され、買いが優勢となりレンジ上限へ上昇。
キリ番150円への試し
買いの勢いが強く、木曜に浅い押し目で買われてレンジ上限をブレイク。いきおいそのままに150円を試した。
今週のトレード戦略
先週高値からレンジ下限への試しを受けて逆三尊右肩から買うシナリオでした。
今週のトレードポイント
火曜の底堅い値動きがポイントでした。
先週高値にWトップを付けたものの売り手が弱く下げ渋ったことで水曜と木曜の上昇につながったと考えられます。
水曜の上昇は、先週高値のレジスタンスを警戒し見送り、先週高値抜け後は電車道でタイミングが取れずノートレード。
木曜の上昇は、米国指標とタイミングが重なったため『飛び乗りしない』マイルールに従ってノートレードでした。
まとめ
レンジ上限3週前高値下降波の戻り目2週前高値の水準である先週高値にWトップを付けたことで下値を試す値動きを想定することがテクニカル分析におけるセオリーですが、このセオリーが崩れたことで買いが加速しレンジ上限を突破、150円を試す値動きへと発展しました。
相場格言『人の行く裏に道あり花の山』とあるように、セオリーとは逆の値動きになればセオリー通りにポジションを持ったトレーダーの撤退や損切注文を巻き込んで大きな値動きにつながりやすくなります。
セオリー通りのトレードは比較的リスクが低く、崩れトレードは見極めが難しく比較的リスクは高くなる傾向にありますがリスクが高い分、リターンも大きいため獲れれば大きな利益が期待できます。
トレードのシナリオを考える際は値動きのセオリーを主軸にしますが、同時にその裏も考えていれば急な値動きに同時にくくなり、ムダなトレードを減らすことができ、場合によっては今週のような崩れによる大きな値動きを獲ることも可能になります。
ユーロドル 今週の見通し
週足

- 2025安値上昇波が2021高値下降波の戻り目を崩した
- 2021Wトップネックラインに到達して上値の重い値動き
日足

- 上昇トレンドが継続
- 100日MAにサポートされ1.14押し目買いが7月高値を更新
- 1.19を試したが反落
- 日足上昇チャネル下限に沿って安値切上げ
- 7月高値に日足Wトップを想定
- 7月高安のハラミ
4時間足

- 3週前安値上昇波の2週前安値押し目買いが8月高値をブレイク
- 7月高値も上抜いて1.19を試したが反落
- 急速に買い戻されて8月高値まで押し戻された
- 2週前安値上昇波を76.4%リトレース
- 先週陽線は長い上髭ピンバー、終値は8月高値でレジスタンス
- レンジ上限8月高値ブレイクに対し懐疑的
ファンダメンタルズ
- 米国 GDP
ブル派の注目
- 日足上昇チャネル下限のサポート
- 4h足上昇トレンド
ベア派の注目
- 7月高値のレジスタンス
- 先週足が長い上髭ピンバー
トレードプラン
ブル派プラン
- 4h足上昇トレンドをフォロー
- 2週前安値まで押されればロング検討
ベア派プラン
- 2週前安値上昇波の押し目崩れで2週前安値へショート
- 7月高値を試せば先週高値下降波の戻り売りショート
今週の値動き
1時間足

日々のトレード
15分足

月曜(9/22)
- 続落し8月高値+日足上昇チャネル下限に到達
- 2週前安値上昇波を76.4%リトレース
【経済指標】
- 特になし
【ブル派トレードプラン】
- 8月高値(≒先週安値)+日足上昇チャネル下限のサポートで7月高値へロング
【ベア派トレードプラン】
- 8月高値+日足上昇チャネル下限のサポート崩れで2週前安値へショート
欧州時間、8月高値+日足上昇チャネル下限で反発し上昇。NY時間、押し目買いで欧州時間の高値を更新。
火曜(9/23)
- 8月高値+日足上昇チャネル下限で反発し1.18へ上昇
- 先週高値下降波を38.2%リトレース
- 7月高値への上値試し中とみる
【経済指標】
- 25:35 パウエル議長 発言
【ブル派トレードプラン】
- 8月高値を試せばロング検討
- 7月高値のレジスタンス崩れでロング
【ベア派トレードプラン】
- 7月高値を試せばショート検討
7月高値手前1.18付近の値動きを観察しノートレード。
水曜(9/24)
- 2週前安値上昇波の押し目買いが7月高値を試し中
- 先週高値下降波を50.0%リトレース
【経済指標】
- 特になし
【ブル派トレードプラン】
- 7月高値のレジスタンス崩れでロング
- 8月高値を試せばロング検討
【ベア派トレードプラン】
- 7月高値のレジスタンスで先週高値下降波を戻り売りショート
欧州時間、前日安値15分足Wボトム上昇3波押し目崩れ(5分足高値切下げ)でショート、木曜のNY時間に2週前安値到達でOCO決済。
木曜(9/25)
- 先週高値下降波の戻り売りで下落
- 月曜安値に到達
- 前日陰線終値が8月高値+日足上昇チャネル下限を僅かにブレイク
【経済指標】
- 21:30 米国 GDP
【ブル派トレードプラン】
- 月曜安値+日足SMA21のサポートでロング
【ベア派トレードプラン】
- 月曜安値2番底崩れで2週前安値へショート
東京・欧州時間、8月高値付近で小幅に推移。NY時間、GDPの強い数字で急落。
金曜(9/26)
- GDPの強い数字で1.165へ急落
- 前日陰線終値は2週前安値でサポート
【経済指標】
- 21:30 米国 PCEデフレータ
【ブル派トレードプラン】
- 水曜高値下降波の引き戻しをロング
【ベア派トレードプラン】
- 水曜高値下降波を100日MAへフォロー
東京・欧州時間、2週前安値にサポートされ底堅い値動き。NY時間、15分足Wボトムが完成したが週末の遅い時間帯のためノートレード。
振り返り
相場の概要
日足

1.18で上値の重い値動き。7月高値にWトップを形成中。
週の値動き
1時間足

7月高値への上値試し
8月高値+日足上昇チャネル下限にサポートされ4h足上昇トレンドの押し目買いで上昇。
先週安値下降波の戻り売り
4h足上昇トレンドの押し目買いは7月高値に届かずWトップを形成し買い手の弱さが顕在化。売り手優位となり先週高値下降波の戻り売りで下落。
三尊天井を形成
8月高値と先週安値のサポートゾーンで2番底を形成し始めるも崩されで2週前安値へ下落。先週高値に三尊天井を形成。
今週のトレード戦略
7月高値への上値試しから先週高値下降波の戻り売りを狙いました。木曜の下落はドル円と同様に米国指標とタイミングが重なりノートレード。
今週のトレードポイント
7月高値への上値試しがポイントです。
1.19の強い抵抗からレンジ下限まで下落し先週の上げ幅を帳消しにして先週足は長い上髭を付けました。この事実から売り目線にバイアスを掛けていた場合、週明けの上昇を見て迷いが生じおかしなトレードを連発しやすかったと思います。
まとめ
トレードスタイルは大きく分けて3つ。超短期のスキャルピング、短期のデイトレード、中・長期のスイングトレードとあり、それぞれ基準とする時間軸は異なります。
スイングトレーダーは1分足チャートは見ないでしょうし、スキャルパーは1分足チャートでエントリーとイグジットを繰り返しています。このように見る時間軸が異なれば見てる波も解釈も異なってきます。上位足トレーダーが調整波と見ている波は、下位足のトレーダーにとってはトレンド波だったりもします。
要は、重視するものはトレーダーによって異なるということです。
今週の相場では、7月高値をブレイクした4h足上昇トレンドを重視するトレーダーの存在を認識できていれば、自分が売り目線であったとしても上値試しの上昇が今週の初動であると想定できたと思います。上昇トレドの打ち止め(反転パターン)を待って初めて売りが具体化されます。
ドル円 来週の展望
4時間足

- 200日MA+レンジ上限をブレイク
- ラウンド№150円に到達
ファンダメンタルズ
- 米国 雇用統計
ブル派の注目
- 200日MA+レンジ上限をブレイク
ベア派の注目
- 150円のレジスタンス
ブル派目線
- 2週前安値上昇波を8月高値抜けを狙ってフォロー
- 下値を試せば2週前安値上昇波を押し目買いロング
ベア派目線
- 2週前安値上昇波の押し戻しをショート
ユーロドル 来週の展望
4時間足

- 2週前高値下降波の戻り売りで下落
- 日足上昇チャネル下限を下抜けて3週前安値に到達
- 8月安値上昇波を50.0%リトレース
- 日足Wトップを形成中:2週前の7月高値抜けはオーバーシュートとみる
- 100日MAが足元に最接近
ファンダメンタルズ
- 米国 雇用統計
ブル派の注目
- 100日MAの下支え
- 3週前安値のサポート
ベア派の注目
- 7月高値のレジスタンス
- 日足上昇チャネル下限をブレイク
- 9月高値三尊天井
ブル派目線
- 先週高値下降波の戻り売り失敗でロング
- 100日MAを試せばロング検討
ベア派目線
- 先週高値下降波を100日MAへ戻り売り
コメント