週刊学習の第32回。(2025.04.21~2025.04.25)
今週の相場を振り返り、気付きを得て成長を図るコーナーです。
ドル円 今週の見通し
週足

- 2024高値から高値を切下げ下落中
- 200日MAが巻き返し始めている
- 月足レベルのWトップ(2023高値を左肩で三尊ともとれる)形成を想定
日足

- 下降3波151円戻り売りで下落中
- 10月大陽線の起点となった9/30押し安値に到達
- 長期MAが巻き返し始めている
4時間足

- 2週前高値下降波の調整で142円と144円のレンジ
- 4h足SMA21に押さえられ断続的に高値切下げ
- 依然として売り圧力は健在
ファンダメンタルズ
- 関税ヘッドライン
- 日米財務相会談
ブル派の注目
- 9/30押し安値のサポート
- 140円(≒2024安値)の下支え
ベア派の注目
- 長期MAの押さえ
- 4h足SMA21の押さえ
トレードプラン
ブル派プラン
- 2週前高値下降波の引き戻しをロング
- 140円到達で利確による買い戻しに便乗ロング
ベア派プラン
- 2週前高値下降波を2024安値へフォロー
- 2週前高値下降波が引き戻されれば戻り売り検討
今週の値動き
1時間足

2週前高値からの下落が継続し140円に到達。それまでのショートポジションの決済注文が集中し短期上昇トレンドを形成。2週前高値下降波を50.0%リトレースしました。
日々のトレード
15分足

月曜(4/21)
- イースター休暇で薄商いとなり小幅に推移
- 4h足SMA21に上値を押さえられ断続的に高値切下げ
【経済指標】
- 特になし
【ブル派トレードプラン】
- 先週安値のサポートされ4h足SMA21のレジスタンス崩れでロング
【ベア派トレードプラン】
- 先週安値のサポート崩れでショート
週明け、約50pipsの窓開けスタート。東京時間、窓埋め後に先週安値を割ったため5分足の揉み合い抜けでショート、欧州時間に140.5円付近で底堅くなり3本目の4h足クローズで半分決済、翌日の欧州時間に140円到達で決済。
火曜(4/22)
- トランプ大統領のパウエル議長解任要求の報が嫌気されドル売りされた模様
- 140.5到達後は141円との間で持ち合い
【経済指標】
- 特になし
【ブル派トレードプラン】
- 140円到達を待って利確による買い戻しに便乗ロング
【ベア派トレードプラン】
- サポートゾーンで安値圏のため下値追いは見送り
東京時間、140円へ下落。欧州時間、140円の反発を狙ってロングを検討したがタイミングが取れず見送り。NY時間、4本目4h足ピンバー高値+1h足SMA21抜けでロング、深夜に141.5円到達で半分OCO決済、翌日の東京時間に143円到達で決済。
水曜(4/23)
- 140円到達後にショートポジションの決済注文(買い戻し)で上昇
- 先週安値(≒9/30安値)+4h足SMA21まで上昇
【経済指標】
- 特になし
【ブル派トレードプラン】特になし
- 4/17高値下降波の戻り目崩れで4/17高値へロング
【ベア派トレードプラン】
- 先週安値もしくは月曜高値に戻り目形成で4/17高値下降波の戻り売りショート
早朝、トランプ大統領がパウエル議長解任要求を否定の報で急騰し4/17高値に到達、A字反転し先週安値まで急落。欧州時間、先週安値での値動きを観察。NY時間、米国指標で急騰した後に5分足で押し目買いロング、143円到達で半分決済、翌日の東京時間に15分足SMA21のレジサポ転換で決済。
木曜(4/24)
- パウエル議長解任要求をトランプ大統領が否定し急騰
- 4h足SMA21のレジサポ転換で押し目買いが入り上昇
- 先週高値は2週前高値下降波の50.0%リトレースに相当
【経済指標】
- 特になし
【ブル派トレードプラン】
- 前日安値上昇波を先週高値へ押し目買いロング
【ベア派トレードプラン】
- 先週高値のレジスタンスで2週前高値下降波の戻り売りを検討
東京・欧州時間、前日安値上昇波の押し戻しで下落。NY時間、押し目買いを検討したが1h足SMA21の反発を警戒しノートレード。
金曜(4/25)
- 水曜安値上昇波を61.8%リトレース
- 4h足SMA21が巻き返し始めている
【経済指標】
- 特になし
【ブル派トレードプラン】
- 前日安値のサポートで水曜安値上昇波を先週高値へ押し目買いロング
【ベア派トレードプラン】
- 前日安値のサポート崩れでショート検討
東京時間、15分足の安値切上げでロング、水曜高値到達で半分決済、欧州時間に15分足のクラスター割れで決済。NY時間、144円に到達。
振り返り
日足

2024安値からの上昇はトランプ大統領の就任前からトランプ大統領就任を見越してドルが買われていました。しかし、今年に入りドルは売られ、今月2日の大規模な追加関税発表以降は米国の政情不安や世界経済の不透明感が高まりドル売りは更に加速しています。
そんな中、レートは大きなWトップ(≒三尊天井)のネックライン(節目)である2024安値に差し掛かりました。
節目での相場心理
1時間足

相場の節目では、ポジションを持っているトレーダは利確を実行すると同時に、その利確に被せて仕掛ける逆張りトレーダーが現れます。
節目が上位足のものであればあるほど注目度は高まり市場参加者が増えることで大きな値動きへとつながりやすい状況となり、今週の火曜安値上昇波はこれに該当します。
今週のトレードポイント
上位足(2週前高値下降波)の戻り売り候補までの下位足上昇トレンドフォローが今週のポイントでした。特に火曜安値からのロングです。
通常であれば、先週安値裏で一旦戻り売られて火曜安値Wボトム形成から上昇1波目ロングを狙うところですが、前述した上位足の節目での相場心理を理解していないと一番おいしいところを逃しやすい相場環境でした。
ユーロドル 今週の見通し
週足

- 2024高値下降波が2022年9月高値で反発し急騰
- 2022高値に到達
日足

- 200日MAにサポートされ2月安値上昇波の押し目買いが入り上昇
- 2月安値上昇波のN値100%達成
4時間足

- 2022高値に4h足レベルのWトップ形成中
- 2024高値抜けは月足ベースで判断(オーバーシュートの可能性)
ファンダメンタルズ
- 関税ヘッドライン
ブル派の注目
- 2024高値ブレイク
- 長期MAの下支え
ベア派の注目
- 2022高値レジスタンス
トレードプラン
ブル派プラン
- 2週前高値2番天井崩れでロング
- 2週前安値上昇波を押し戻せば押し目買い検討
ベア派プラン
- 2週前高値2番天井から2週前安値上昇波の押し戻しをショート
今週の値動き
1時間足

週明け早々に急騰し2週前高値を抜けましたが大きく押し戻され、月曜安値を割って2週前高値抜けは結果的にオーバーシュート。その後は方向感を失い、レンジとなりました。
日々のトレード
15分足

月曜(4/21)
- イースター休暇で薄商いとなり小幅に推移
- 4hSMA21がサポートとして機能中
- 2週前高値2番天井形成中
【経済指標】
- 欧州 祭日
【ブル派トレードプラン】
- 2週前高値2番天井崩れで1.15へロング
【ベア派トレードプラン】
- 2週前高値2番天井から先週安値へショート
東京・欧州時間、急騰し2週前高値をブレイクしたがタイミングが取れずノートレード。NY時間、高値圏での値動きを観察。
火曜(4/22)
- トランプ大統領のパウエル議長解任要求の報が嫌気されドル売りされた模様
- 2週前高値ブレイク後は上値の重い展開
- 2週前高値ブレイクはオーバーシュートの可能(行き過ぎ感が否めない)
【経済指標】
- 特になし
【ブル派トレードプラン】
- 1.15に押し目形成で1.17へロング
【ベア派トレードプラン】
- 1.15のサポート崩れでショート
先週安値まで下落したが、タイミングが取れずノートレード。
水曜(4/23)
- 月曜高値から高値を切下げ先週安値まで下落
- 2週前高値ブレイクがオーバーシュートである確度が高まった
- 先週高値は先週安値上昇波の50.0%リトレースに相当
【経済指標】
- 特になし
【ブル派トレードプラン】
- 先週高値のサポートで押し目買いロング
【ベア派トレードプラン】
- 先週高値のサポート崩れで先週安値へショート
早朝、トランプ大統領がパウエル議長解任要求を否定の報で急落、その後V字反転し先週高値まで上昇。欧州時間、戻り目形成待ち。NY時間、東京時間の安値まで下落したが17日安値のサポートで安値切上げを警戒しノートレード。
木曜(4/24)
- 先週高値を割って下落
- 4h足SMA21のレジサポ転換で戻り売りが入り下落
- 戻り売りが安値を更新できなければレンジになる可能性
【経済指標】
- 特になし
【ブル派トレードプラン】
- 前日安値のサポートで先週安値上昇波の押し目買いを検討
【ベア派トレードプラン】
- 下値追いは先週安値まで値幅がないため見送り
東京時間、安値更新できず上昇。欧州・NY時間、方向感を掴めずノートレード。
金曜(4/25)
- 上値は4h足SMA21、下値は先週安値に挟まれ方向感に乏しい
- 水曜高安のレンジを想定
【経済指標】
- 特になし
【ブル派トレードプラン】
- 持ち合い離れをロング
【ベア派トレードプラン】
- 持ち合い離れをショート
終日、水曜安値のサポートによる安値切上げ、4h足SMA21の押さえによる高値切下げを警戒しノートレード。
振り返り
1時間足

今週は、ノートレードとなりました。タラればを言っても仕方ないのですが、月曜の急騰波が2週前高値もしくは1.15で上げ止まっていれば、少しはトレードしやすい環境になっていたのかもしれません。
オーバーシュート(アンダーシュート)とは
オーバーシュート(アンダーシュート)とは、行き過ぎを意味し、勢い余ってレジサポラインを通り越してしまうことです。経済指標や要人発言などで起きやすい傾向にあり、行き過ぎたものは戻されやすくそこを狙うのは有効な手法です。
月曜の急騰波が2週前高値をブレイクした事実をオーバーシュートとして位置付ける根拠は、私個人の解釈ですが起点となった月曜安値を割った時点です。
今週のトレードポイント
月曜の上昇、火曜から水曜にかけての下落に目を奪われてしまいますが、私の考える重要ポイントはそれら以降の値動きの中で負けを繰り返さなかったかです。
先週安値上昇波の押し目買いと火曜高値下降波の戻り売りとがぶつかって持ち合う可能性を想定できたかどうかです。
まとめ
トレードする前提はお金を稼ぐことです。それ故、手法や勝ちパターンに目を奪われるのは必然とも言えます。しかしながら、効率よく資金を増やすにはいかに負けを減らせるかです。
ドル円 来週の展望
4時間足

- 3週前高値下降波が140円に到達
- 140円で反発し3週前高値下降波を50.0%リトレース
ファンダメンタルズ
- 日銀 金融政策決定会合
- 米国 雇用統計
- 月末リバランス
ブル派の注目
- 2024安値のサポート
- 4h足SMA21の下支え
ベア派の注目
- 日足SMA21の上押さえ
- 下降トレンド継続
ブル派目線
- 先週安値2番底からロング
ベア派目線
- 3週前高値下降波を戻り売りショート
ユーロドル 来週の展望
4時間足

- 2週前高値を更新したが大きく押し戻され、週足は上髭ピンバー
- 4h足レベルの高値切上げWトップを想定
- 2024高値に対する4月終値に注目
ファンダメンタルズ
- 米国 雇用統計
- 月末リバランス
ブル派の注目
- 日足SMA21の下支え
- 上昇トレンド継続
ベア派の注目
- 2022高値のレジスタンス(先週足ピンバー)
- 4h足SMA21の押さえ
ブル派目線
- 2週前安値上昇波を押し目買いロング
- 日足SMA21の反発でロング
ベア派目線
- 先週高値下降波をフォロー
- 先週高値を試せばショート検討
コメント