週刊学習の第45回。(2025.07.21~2025.07.25)
今週の相場を振り返り、気付きを得て成長を図るコーナーです。
ドル円 今週の見通し
週足

- 2024高安のハラミ
- 2024安値を割れば三尊天井が完成
- 140円で反発して以降、小幅に揉み合いながら安値切上げ
- 長期MAとクロスする150円に注目
日足

- 2024安値2番底を形成中
- 天底の境界である5月高値に到達
- 日足下降トレンドの戻り売り VS 5月安値のサポート
4時間足

- 7月安値上昇波が6月高値を上抜け149円に到達
- 5月高値が崩れかけ
- 5月高値2番天井を形成中
ファンダメンタルズ
- 参院選明け:政局に注目
ブル派の注目
- 100日MA+日足下降チャネル上限をブレイク
- 日足+4h足SMA21が上昇を示唆
ベア派の注目
- 長期MA+キリ番150円の押さえ
- 5月高値のレジスタンス
トレードプラン
ブル派プラン
- 5月高値2番天井を崩れで150円へロング
- 146円付近まで売られれば押し目買い検討
ベア派プラン
- 5月高値2番天井から7月安値上昇波の押し戻しをショート
- 150円到達で利確売り便乗ショート
今週の値動き
1時間足

日々のトレード
15分足

月曜(7/21)
- 147~149円のレンジ
- 先週高値2番天井を形成中
- 4h足SMA21にサポートされ5月高値で保合い
【経済指標】
- 日本 祭日・参院選明け
【ブル派トレードプラン】
- 先週高値2番天井崩れで150円へロング
【ベア派トレードプラン】
- 先週高値2番天井から先週安値へショート
欧州時間、15分足高値切下げ+ネックライン抜けでショート、水曜東京時間に146.5円の反発で決済、同NY時間に4本目の4h足クローズで決済。
火曜(7/22)
- 147~149円のレンジ
- 先週高値2番天井から147円手前まで下落
【経済指標】
- 21:30 パウエル議長 発言 ※ブラックアウト期間中
【ブル派トレードプラン】
- 前日陰線の引き戻し調整をロング
- 146円付近まで売られればロング検討
【ベア派トレードプラン】
- 前日陰線を146円へ戻り売りショート
東京時間、引き戻し調整で上昇。欧州時間、戻り売りが入り下落したがタイミングが取れずノートレード。NY時間、先週安値を割って下落。
水曜(7/23)
- 戻り売りが入り日足SMA21まで下落
- 7月安値上昇波を50.0%リトレース
【経済指標】
- 9:30 内田副総裁 発言
【ブル派トレードプラン】
- 前日陰線の引き戻し調整をロング
【ベア派トレードプラン】
- 今週高値下降トレンドを戻り売りショート
東京時間、日米関税交渉の合意報道で上下に振られたが反応は限定的。欧州時間、戻り売りが入り下落したが日足SMA21の反発を警戒しショートは見送り。NY時間、前日安値で揉み合い。
木曜(7/24)
- 日米関税交渉が合意したがマーケットの反応は限定的
- 石破総裁の出処進退に注目が集まっている模様
- 今週高値下降トレンドの戻り売りが入ったが日足SMA21でサポート
- 7月安値上昇波の押し目形成中
【経済指標】
- 特になし
【ブル派トレードプラン】
- 146円+日足SMA21のサポートで7月安値上昇波を押し目買いロング
【ベア派トレードプラン】
- 7月安値上昇波の押し目崩れで145円へショート
東京時間、146円へ下落。欧州時間、15分足の小幅な揉み合い抜けでロング、NY時間に先週安値で半分決済、金曜NY時間に火曜高値に到達し4本目の4h足クローズで決済。
金曜(7/25)
- 146円+100日MA+日足SMA21+日足下降チャネル上限で反発し上昇
- 7月安値上昇波の押し目形成中
【経済指標】
- 特になし
【ブル派トレードプラン】
- 前日陽線を6月高値へ押し目買いロング
【ベア派トレードプラン】
- 木曜高値のレジスタンスで今週高値下降トレンドを戻り売りショート
東京時間、続伸し木曜高値をブレイク。欧州時間、先週安値へ下落、押し目形成を待ったがV字で上昇したためノートレード。NY時間、火曜高値に到達し揉み合い。
振り返り
相場の概要
4時間足

日足下降トレンドが継続する中、140円で反発して以降5月高安のハラミ。
今週の値動き
1時間足

押し戻し調整で下落
7月安値上昇波の押し戻し調整で下降トレンドを形成。
50.0%押し目候補である146円へ下落。
押し目形成
日足SMA21にサポートされ水曜安値にWボトムを形成。
押し目買いで上昇
水曜安値を一時的に割ったがダマしの安値となり上昇。ネックラインである水曜高値を上抜けてWボトムが完成し7月安値上昇波の押し目買いがスタート。
今週のトレード戦略
7月安値上昇波の押し戻し調整を146円を目途に狙いました。
146円まで下げた後は押し目形成に終始するかと考えていましたが、100日MA+日足SMA21+日足下降チャネル上限など注目を集めるサポート帯が重複したため押し目買いが入り始めました。
今週のトレードポイント
長期MAと5月高値で上値を押さえられた環境下での4h足SMA21と日足SMA21との乖離がポイントでした。
まとめ
7月安値からワンサイドで上昇し5月高値に到達、5月高値は天底の境界のため買い手の利確が入りやすいレートです。50.0%リトレースポイント146円付近には100日MA+日足MA+日足下降チャネルなど注目度の高いサポート帯が重複しており、買い手の利確が本格化すれば押し戻しによる下落が期待できる環境でした。
200日MAを挟んで5月高値~150円はレジスタンスゾーンでありその中で買うことは高値掴みのリスクが高く、たとえ150円を上抜けることを期待していたとしても安いところで買ってリスクを下げたいと考えるのがトレーダーの心情です。そういうトレーダー心理と押し目形成にうってつけの相場環境が揃えば押し戻しの期待値はグーンと上がります。
ユーロドル 今週の見通し
週足

- 2022高安のハラミ
- 2025安値上昇波が2022高値を上抜け2021Wトップネックラインに到達
日足

- 日足上昇トレンドの押し戻し調整で下落
- 5月安値上昇波を38.2%リトレース
- 6月高値が2022高値をブレイク
- 100日MAと日足SMA21が強い上昇トレンドを示唆
- 価格と長期MAとが大きく乖離
4時間足

- 日足SMA21を割って上昇トレンドの押し戻し調整が継続
- 4月高値に押し目形成中
- 7月高値下降波をガイドしてきた4h足SMA21を上抜けた
ファンダメンタルズ
- ECB
- 米欧 関税交渉
ブル派の注目
- 日足・4h足の上昇トレンド
- 4月高値のサポート
- 4h足SMA21をブレイク
ベア派の注目
- 日足SMA21をブレイク
- 100日MAとの乖離
トレードプラン
ブル派プラン
- 先週安値のサポートで6/19安値上昇波を押し目買いロング
ベア派プラン
- 先週安値の押し目崩れで6/19安値へショート
- 7月高値2番天井からショート検討
今週の値動き
1時間足

日々のトレード
15分足

月曜(7/21)
- 先週安値2番底から上昇
- 日足SMA21で急反転し反落
【経済指標】
- 日足は長い上髭陽線
【ブル派トレードプラン】
- 先週安値上昇波を先週高値へ押し目買いロング
【ベア派トレードプラン】
- 先週安値上昇波の押し目買い失敗でショート
東京・欧州時間、15分足Wボトムが完成。NY時間、Wボトムネックラインの反発+1h足チャネル上限抜けでロング、木曜NY時間に6月高値でOCO決済。
火曜(7/22)
- 先週安値上昇波の押し目買いで上昇
- 7月高値下降波を61.8%リトレース
【経済指標】
- 21:30 パウエル議長 発言
【ブル派トレードプラン】
- 先週安値上昇トレンドを6月高値へフォロー
【ベア派トレードプラン】
- 先週高値レジスタンスで7月高値下降波を戻り売りショート
東京・欧州時間、1.17で保合い。NY時間、日足SMA21+1h足SMA21の反発でロング、木曜NY時間に6月高値でOCO決済。
水曜(7/23)
- 先週安値上昇波の押し目買いで上昇し先週高値をブレイク
【経済指標】
- 特になし
【ブル派トレードプラン】
- 先週安値上昇トレンドを6月高値へフォロー
【ベア派トレードプラン】
- 上げ止まりを待ってショート検討
東京・欧州時間、押し戻し攻勢を観察。NY時間、先週高値にサポートされ深夜に上昇し高値更新。
木曜(7/24)
- 先週安値上昇トレンドが継続し高値を更新
- 6月高値手前まで上昇
- 7月高値下降波を76.4%リトレース
【経済指標】
- 21:15 ECB
【ブル派トレードプラン】
- 先週安値上昇トレンドを7月高値へフォロー
【ベア派トレードプラン】
- 上げ止まりを待ってショート検討
欧州時間、押し戻しで下落。NY時間、急騰し6月高値に到達。
金曜(7/25)
- 6月高値に頭を押さえられWトップを形成
- 上値の重い値動き
- 足元に日足・4h足SMA21あり
【経済指標】
- 特になし
【ブル派トレードプラン】
- 先週安値上昇トレンドを7月高値へフォロー
【ベア派トレードプラン】
- 先週安値上昇波の押し戻しを1.17へショート
欧州時間、4h足SMA21を割って下落したが先週高値・日足SMA21が介在し1.17まで値幅もないためショートは見送り。NY時間、水曜安値+日足SMA21で反発。
振り返り
相場の概要
4時間足

日足・4h足の上昇トレンドが継続中。
週の値動き
1時間足

押し目買いで上昇トレンド形成
先週安値のWボトムから押し目買いが入り上昇。
上昇トレンドを形成し6月高値に到達。
今週のトレード戦略
先週安値のWボトムを根拠に押し目買いを狙いました。
今週のトレードポイント
日足と4h足の押し目買いの重複が今週のポイントです。
先週安値は日足上昇波の38.2%リトレースポイント、1.16は4h足上昇波の61.8%リトレースポイントで2つの時間軸の目線が重なるポイントにWボトムが完成したことで押し目買いの期待値が高まりました。
まとめ
テクニカル的な要素が重複する局面では大きな値動きが期待できます。
今週のドル円ではサポート帯の重複、ユーロドルでは異なる時間軸の反転タイミングの重複でした。より多くの市場参加者の心理が同じ目線に向いた時に大きな値動き、つまりはトレンドが発生します。どの要素に着目しているかはそれぞれのトレーダーによって異なりますが、要素が重なればバラバラだったトレーダーが足し合わさって大きなモメンタムへとつながる構図が生まれわけです。
ドル円 来週の展望
4時間足

- 5月高値が天底の境界
- 7月安値上昇波の押し戻し調整で146円へ下落
- 146円で押し目買いが入り上昇
- 2週前高値下降波を61.8%リトレース
ファンダメンタルズ
- FOMC
- BOJ
- 米国 雇用統計
ブル派の注目
- 100日MA+日足SMA21+日足下降チャネル上限の反発
- 先週足が下髭ピンバー
ベア派の注目
- 150円+長期MAの押さえ
- 5月高値のレジスタンス
ブル派目線
- 先週安値上昇波を2週前高値へフォロー
ベア派目線
- 2週前高値から安値切下げでショート
- 2週前高値2番天井からショート
ユーロドル 来週の展望
4時間足

- 日足・4h足上昇トレンドの押し目買いで6月高値へ上昇
- 7月高値から6月高値へ高値を切下げる可能性
ファンダメンタルズ
- 米欧 関税交渉
- 8/1 米国発追加関税発動期限
- FOMC
- 米国 雇用統計
ブル派の注目
- 日足・4h足の上昇トレンド
- 100日MAと日足SMA21が強い上昇を示唆
ベア派の注目
- 6月高値のレジスタンス
- 100日MAとの乖離
ブル派目線
- 7月高値2番天井崩れで1.19へロング
ベア派目線
- 7月高値2番天井から7月安値へショート
コメント