週刊学習の第25回。(2025.03.03~2025.03.07)
今週のドル円相場を振り返り、気付きを得て成長を図るコーナーです。
ドル円 今週の見通し
週足

- 140円押し目買いが2024高値を試し中
- キリ番160円を前に上値の重い展開
- 2024高値を1番天井とする月足レベルのWトップを形成する可能性
日足

- 上昇チャネルを割って12月安値へ下落
- 11月・1月高値の週足レベルのWトップが完成
- 2024安値上昇波を50%リトレース
- 12月押し安値で底固め中
- 2月陰線終値は12月安値を割り込めずキリ番150円の上でクローズ
- 12月陽線のハラミ×2ヵ月
4時間足

- 12月押し安値+下降チャネル下限にサポートされ逆三尊を形成
- 3週前高値下降波の引き戻し調整で上昇
- 前回安値である151円(4週前安値)に到達
- 3週前高値下降波を38.2%リトレース
- 3週前高値下降波戻り売り VS 12月押し安値のサポート
ファンダメンタルズ
- トランプ大統領 施政方針演説
- パウエル議長 講演
- 米国 雇用統計
ブル派の注目
- 12月押し安値のサポート
- 下降チャネル下限のサポート
- 2024安値上昇波の50%押し目買い
ベア派の注目
- 週足レベルのWトップ
- 日足SMA21の押さえ
- 3週前高値下降波の38.2%戻り売り
トレードプラン
ブル派プラン
- 2024安値上昇波の押し目買いが背景、12月押し安値のサポートを根拠に
- 先週安値上昇波を2週前戻り高値へフォロー
- 先週安値2番底形成でロング
ベア派プラン
- 3週前高値下降波の戻り売りが背景、
- 先週高値に戻り目形成で先週安値へショート
- 先週安値2番底を崩せば9月高値へショート
- 2週前戻り高値まで買われればショート検討
今週の値動き
1時間足

急角度での反転が繰り替えし起きて方向感が掴みにくい展開でした。結果的には、3週前高値下降波の戻り売りが先週高値から入り、先週安値2番底を崩して安値を更新。9月高値+下降チャネル下限で下げ止まりました。
日々のトレード
15分足

月曜(3/3)
- 先週安値Wボトムの上昇3波で151円へ上昇
- 3週前高値下降波の引き戻し調整で38.2%リトレース
- 日足SMA21が接近
- 4h足SMA21 VS 日足SMA21
【経済指標】
- 24:00 米国 ISM製造業景況指数
【ブル派トレードプラン】
- 前日陽線を押し目買いロング ※押し目候補:150円~水曜高値
【ベア派トレードプラン】
- 先週高値に2番天井形成で3週前高値下降波を戻り売りショート ※4h足SMA21の反発に注意
東京時間、押し戻し待ち。欧州時間、150円からV字底で4h足上昇チャネル上限まで上昇したためノートレード。NY時間、4本目の4h足終値が先週高値でレジスタンスされたため先週高値ブレイクはダマしとみて、先週高値へのプルバックを待ってショートしようと考えていたがそのまま150円へ下落してしまいノートレード。深夜に150円+4h足SMA21を割って急落。
火曜(3/4)
- 3週前高値下降波の戻り売りがスタートした模様
- トランプ大統領の発言で深夜に急落
【経済指標】
- 特になし
【ブル派トレードプラン】
- 先週安値2番底形成を待ってロング検討
【ベア派トレードプラン】
- 前日陰線を先週安値へ戻り売りショート ※戻り目候補:150円
東京時間、前日の下落が継続し先週安値に到達。欧州時間、先週安値を割ったがダマしを疑いショートは見送り。NY時間、150円へ上昇。
水曜(3/5)
- 3週前高値下降波の戻り売りが先週安値をブレイク
- 先週安値で強く反発されV字底で上昇
- 前日陰線は長い下髭陽線
- 先週安値の底固さを示唆
- 月曜深夜の急落高値に注目
【経済指標】
- 9:00 植田総裁 発言
- 10:00 トランプ大統領 施政方針演説
- 10:30 内田日銀副総裁 講演
- 22:15 米国 ADP雇用統計
- 24:00 米国 ISM非製造業景況指数
【ブル派トレードプラン】
- 先週安値2番底形成を待ってロング検討
【ベア派トレードプラン】
- 月曜高値下降波を先週安値へ戻り売りショート ※戻り目候補:150円
東京・欧州時間、戻り目形成待ち。NY時間、高値を切下げたが先週安値まで値幅がなくショートは見送り。
木曜(3/6)
- 月曜高値下降波の戻り売りで先週安値まで下落
- 先週安値2番底形成を想定
- 日足・4h足・1h足SMA21が売りのパーフェクトオーダ
【経済指標】
- 特になし
【ブル派トレードプラン】
- 先週安値2番底から先週安値へロング
【ベア派トレードプラン】
- 先週安値2番底を崩せば9月高値へショート
東京時間、先週安値への試し待ち。欧州時間、先週安値割れでショート、9月高値+下降チャネル下限にほぼ到達したため4本目4h足のクローズで決済。
金曜(3/7)
- 先週安値2番底を崩して下落
- 3週前高値下降波の戻り売りが安値を更新
- 9月高値+下降チャネル下限にほぼ到達
【経済指標】
- 22:30 米国 雇用統計
- 26:30 パウエル議長 講演
【ブル派トレードプラン】
- 9月高値+下降チャネル下限のサポートで月曜高値下降波の引き戻しをロング
【ベア派トレードプラン】
- 9月高値+下降チャネル下限のサポートを崩せば145円を目安にショート
東京・欧州時間、雇用統計待ち相場。NY時間、雇用統計発表で上下動したもののその後の値動きが落ち着いていたため深夜のパウエル議長の講演に注目が集まっていると考えてノートレード。
振り返り
4時間足

今週は、3週前高値下降波の戻り売りをメインシナリオとしていて、は想定通り戻り売られる結果となりましたが、月曜から売られ始めるのは想定外でした。
トランプ大陽線の発言
1時間足

日足SMA21と4h足SMA21に挟まれて『時間の調整』でしばらく横ばいで推移して、日足SMA21もしくは下降チャネル上限とクロスして週の後半、早ければ水曜あたりから下がり始める想定でした。
ところが、トランプ大統領の円安批判発言をキッカケに月曜から本格的に売られ始めてしまい、売ることはできませんでした。
この発言は、ただの牽制のジャブなのか、必殺パンチにつなげるための布石のジャブなのか私にはわかりません。故にこのまま円高が進行すると考えるのは早計と思い、経過観察するのがベストと考えました。
2番底形成モード
火曜に2月安値を割ったものの、トランプ発言の効果は続かずV字で買われました。このことで2月安値の下支えが確認され2番底形成を想定できました。
結果的には2番底を崩してしまいましたが、火曜の値動きを受けて2月安値付近でのプライスアクションを待つことを選択できたことがムダなトレードを防ぐことにつながりました。
もし仮に、火曜のV字反転で月曜深夜5:00の強者の高値を上抜いていたら、火曜安値から安値を切上げて買われやすくなっていたかもしてません。
まとめ
トランプ大統領が就任して以来、その発言に注目が集まっています。ですが、その発言に一喜一憂して振り回されると自分本来のトレードを見失って良い結果は得られなくなってしまうように思います。
要人が円安批判をしたから円高になるなどと何事も決めつけず、わからないものはわからないで受け入れ、わかるようになるまで待つのが定石と考えます。
ユーロドル 今週の見通し
週足

- 2021高値下降波の戻り目候補にWトップが完成
- 2022安値を試す流れ
- 2022安値上昇波の61.8%押し目候補2022年9月高値に到達し底堅い展開
日足

- 1月安値にWボトムがほぼ完成
- 100日MAに押さえられ1月高値にWトップを形成
- 2月終値は2024安値の上でクローズ
- 1月同時線のハラミ×1ヵ月
4時間足

- 日足SMA21を割って1月高値2番天井にWトップが完成
- 2月安値上昇波を50.0%リトレース
- 2月安値上昇波の押し目買い VS 2月高値Wトップ
ファンダメンタルズ
- トランプ大統領 施政方針演説
- パウエル議長 講演
- 米国 雇用統計
ブル派の注目
- 1月同時線
- 1月安値Wボトム
ベア派の注目
- 大局は下降相場
- 100日MAの押さえ
- 1月高値2番天井にWトップ完成
トレードプラン
ブル派プラン
- 1月安値Wボトムが背景、
- 先週高値下降波の引き戻しをロング
- 先週高値下降波の戻り売り失敗でロング
ベア派プラン
- 1月高値Wトップが背景、
- 先週高値下降波をフォロー
- 2024安値周辺のサポートを崩せば2月安値へショート
今週の値動き
1時間足

欧州再軍備のファンダ要因で、2月高値+100日MAや12月戻り高値といったテクニカルの節目をあっさり抜けてしまうほど強いモメンタムが発生し500pipsの大陽線となりました。
日々のトレード
15分足

月曜(3/3)
- 木曜大陰線の戻り売りで下落
- 2月高値に日足レベルのWトップが完成
- 2月安値上昇波を50.0%リトレース
- 安値更新幅が小さい
【経済指標】
- 19:00 欧州 消費者物価指数
- 24:00 米国 ISM製造業景況指数
【ブル派トレードプラン】
- 先週高値下降波の引き戻しをロング
【ベア派トレードプラン】
- 下値追いは安値掴みのリスクを警戒し見送り
- 上値を試せば先週高値下降波を戻り売りショート
東京時間、金曜高値のレジスタンスを確認、逆三尊を想定。欧州時間、前日高値抜けロングはレジサポラインである1.045+4h足SMA21を警戒し見送り。NY時間、1.045+4h足SMA21を抜けて1.05へ上昇。
火曜(3/4)
- 先週安値に逆三尊を形成し1.05まで急騰
- 前日終値は先週木曜急落高値でレジスタンス
【経済指標】
- 特になし
【ブル派トレードプラン】
- 前日陽線を押し目買いロング
【ベア派トレードプラン】
- 前日陽線の押し戻しをショート
欧州時間、2月高値をブレイクするもダマし(ヘッドフェイク)を疑いノートレード。NY時間、深夜に12月高値まで上昇。
水曜(3/5)
- 100日MA+2月高値をブレイク
- 12月戻り高値+日足上昇チャネル上限に到達
- 前日は150pipsの大陽線、上髭がない坊主陽線
- 日足+4h足+1h足SMA21が買いのパーフェクトオーダ
- 2月高値+100日MAをあっさりとブレイクするほどの強い上昇モメンタムが発生
- 欧州の再軍備などファンダ要因によりドイツ国債利回りの上昇でユーロ買いの模様
【経済指標】
- 10:00 トランプ大統領 施政方針演説
- 22:15 米国 ADP雇用統計
- 24:00 米国 ISM非製造業景況指数
【ブル派トレードプラン】
- 週明けからの上昇モメンタムを根拠に、前日安値上昇波をフォロー
【ベア派トレードプラン】
- 前日大陽線の押し戻しをショート ※4h足SMA21との乖離埋め
欧州時間、12月高値+日足上昇チャネル上限を15分足でブレイクしたのを確認しロング、月足SMA21到達で半分決済、金曜に雇用統計前に木曜高値で決済。
木曜(3/6)
- 電車道で上昇が継続
- 前日は200pipsの大陽線
- 2024高値下降波を61.8%リトレース
【経済指標】
- 22:15 ECB
【ブル派トレードプラン】
- 上値追いは高値掴みのリスクを警戒し見送り
- 4h足SMA21への試しを待ってロング検討
【ベア派トレードプラン】
- 今週上昇波の押し戻しをショート ※4h足SMA21との乖離埋め
終日、4h足SMA21への試しを狙ったが底堅く推移したためノートレード
金曜(3/7)
- 上値は重く、底堅い展開
- 前日は塔婆同時線(上げ止まりを示唆)
【経済指標】
- 22:30 米国 雇用統計
- 26:30 パウエル議長 講演
【ブル派トレードプラン】
- 下値を試せばロング検討
【ベア派トレードプラン】
- 今週大陽線の押し戻しをショート
欧州時間、前日高値を僅かに更新。NY時間、前日高値付近で浮動したためノートレード。
振り返り
日足

1月高値(≒2月高値)は週足レベルの戻り売り候補で、12月高値は週足レベルの戻り高値でテクニカル的に重要な節目となります。この2つの節目をあっさりとと抜けてしまうほどの強いモメンタムが発生し電車道でユーロが買われました。
違和感
1時間足

2月は、『1月高値での攻防月』と言っても過言ではないほど1月高値は強い抵抗線として機能しました。その1月高値を目立った押し戻しもなく火曜に抜けたことに強く違和感を感じました。
週足レベルのラス戻り高値である12月高値についても目立った押し戻しはなく、東京時間の調整程度で抜けてしまったことも更なる違和感を感じました。
違和感を感じた時は、目先の値動きにとらわれず、一旦は相場から引いてみることが大切です。
機会損失への恐れなどから感情的になり、飛び乗ってしまうと後悔することになりかねません。
まとめ
1月高値ブレイク、12月高値ブレイクそれぞれで押し戻しを待ってロングを狙うことは決して間違いではありません。そして、高値掴みを警戒しトレードを見送ることも間違いではありません。
電車道で500pips上昇したことはあくまで結果論であり、どんなニュースがどれだけのインパクトを相場に与えるかは終わってみなければわからないからです。
もし間違いがあるとしたなら、それは値ごろ感での逆張りショートと考えます。
ドル円 来週の展望
4時間足

- 4週前高値下降波の戻り売りで9月高値へ下落
- 2月安値を更新
- 1月高値下降トレンドが継続
- 2024安値上昇波を61.8%リトレース
ファンダメンタルズ
- 米国 消費者物価指数
ブル派の注目
- 9月高値+下降チャネル下限のサポート
- 2月安値割れがアンダーシュートの可能性
ベア派の注目
- 2月安値を週足終値で更新
- 日足SMA21の押さえ
ブル派目線
- 2024安値上昇波の押し目買いが背景、
- 先週高値下降波の引き戻しをロング
- 先週高値下降波の戻り売りを受けて2番底からロング
ベア派目線
- 1月高値Wトップが背景、先週高値下降波を戻り売りショート
ユーロドル 来週の展望
4時間足

- ファンダ要因(欧州再軍備など)で節目を一気に突破し500pipsの大陽線
- 2024高値下降波を61.8%リトレース
ファンダメンタルズ
- 先週大陽線を招いたファンダ要因の余波
- 米国 消費者物価指数
ブル派の注目
- 1月安値Wボトム
- 先週大陽線
ベア派の注目
- 2024高値下降波の61.8%戻り売り
ブル派目線
- 1月安値Wボトムが背景、先週大陽線を押し目買いロング
ベア派目線
- 2024高値下降波の戻り売りが背景、先週大陰線の押し戻しをショート
コメント