レンジの中のトレンド/ウィークリーラーニング #43

FX

週刊学習の第43回。(2025.07.07~2025.07.11)
今週の相場を振り返り、気付きを得て成長を図るコーナーです。

ドル円 今週の見通し

週足

  • 2024安値を割ればWトップ(三尊天井)が完成
  • 2024高安のハラミ

日足

  • 2024安値2番底を形成中
  • 4月安値から5月安値へ安値を切上げて底堅い展開
  • 3月高値下降波のハラミの中で5月高安のハラミ
  • 5月高値が天底の境界線
  • 100日MA+下降チャネル上限の押さえでWトップを形成
  • 1月下降トレンド戻り売り VS 5月安値

4時間足

  • 6月高値下降波が5月安値を試したが4週前安値で反発
  • 6月高値下降波を50.0%リトレース
ファンダメンタルズ
  • トランプ関税
ブル派の注目
  • 4月安値から5月安値へ安値切上げ
  • 5月安値から断続的な安値切上げ
ベア派の注目
  • 長期MAの押さえ
  • 100日MA+日足下降チャネル上限のレジスタンス
ブル派プラン
  • 5月安値のサポートが背景
    • 143円の強い反発を根拠に、先週安値上昇波を6月高値へフォロー
    • 先週安値2番底からロング
ベア派プラン
  • 日足下降トレンドの戻り売りが背景
    • 6月高値に三尊天井を想定、先週高値+100日MAの押さえでショート
    • 日足下降チャネル付近まで買われればショート検討

1時間足

日々のトレード

15分足

月曜(7/7)
  • 6月高値下降波の買い戻しで上昇トレンドが発生中
  • 先週安値上昇トレンドのお足戻しで下落

【経済指標】

  • 25:00 トランプ関税 書簡発行

【ブル派トレードプラン】

  • 先週安値上昇トレンドを押し目買いロング

【ベア派トレードプラン】

  • 先週高値2番天井からショート

東京時間、Wボトムネック抜けでロング、NY時間深夜に146円到達でOCOで半分決済、水曜の東京時間に147円で決済。

火曜(7/8)
  • トランプ大統領は日本からの輸入品に8/1から25%の関税を賦課と発表
  • トランプ関税の一時停止期限は7/9から8/1へ延期
  • 先週安値上昇トレンドの押し目買いで146円へ電車道で上昇
  • 100日MAに到達
  • 6月高値下降波を61.8%リトレース

【経済指標】

  • 特になし

【ブル派トレードプラン】

  • 先週安値上昇トレンドを日足下降チャネル上限へフォロー

【ベア派トレードプラン】

  • 前日大陽線の押し戻しをショート

東京時間、5/29高値での値動きを観察。欧州時間、前日高値抜けでロング、翌日の東京時間に147円で決済。

水曜(7/9)
  • 先週安値上昇トレンドが147円へ上昇
  • 100日MAをブレイク
  • 6月高値下降波を76.4%リトレース

【経済指標】

  • 特になし

【ブル派トレードプラン】

  • 先週安値上昇トレンドを日足下降チャネル上限へフォロー

【ベア派トレードプラン】

  • 今週安値上昇波の押し戻しをショート

東京時間、前日高値を更新。欧州・NY時間、今週安値上昇波の押し戻しで下落。

木曜(7/10)
  • 日足下降チャネル上限の押さえで上値の重い展開
  • 今週安値上昇波の押し戻しで下落
  • 4h足SMA21が足元に接近

【経済指標】

  • 特になし

【ブル派トレードプラン】

  • 先週安値上昇トレンドを押し目買いロング

【ベア派トレードプラン】

  • 146円付近の押し目崩れでショート

東京時間、146円付近に押し目形成待ち。欧州時間、15分足が安値を切上げて上昇。NY時間、急反転し下落。

金曜(7/11)
  • 日足下降チャネル上限の押さえで上値が重い
  • 4h足SMA21のサポートで底堅い

【経済指標】

  • 特になし

【ブル派トレードプラン】

  • 水曜高値2番天井崩れで148円へロング

【ベア派トレードプラン】

  • 水曜高値2番天井崩からショート

東京時間、水曜高値へ急騰。欧州時間、2番天井形成待ち。NY時間、2番天井崩れでロング、翌朝に決済。

振り返り

相場の概要

4時間足

5月高安のハラミ。
100日MA+日足下降チャネル上限の押さえ、5月安値のサポートで三角保合いの様相。

今週の値動き

1時間足

上乗せ関税期限延長

7/9が期限とされていた米国の上乗せ関税発動が8/1へ先延ばしとなりドル買いで上昇。

147円で調整

日足下降トレンド戻り売り候補147円で、日足下降チャネル上限の押さえと4h足SMA21のサポートによりWトップを形成。金曜NY時間に日足下降チャネル上限+2番天井を崩しました。

今週のトレード戦略

先週足のピンバーを根拠に日足下降チャネル上限への上値追いを基本戦略としました。
ただし、2週前高値下降波の戻り売りを警戒して、先週高値と100日MAには注意を払いました。

今週のトレードポイント

月曜の押し目買いが今週のトレードポイントでした。4h足SMA21を基準に下落相場から上昇相場への反転を狙ったトレードです。
関税ヘッドラインが起因した上昇のようですが、相場がドル買いか円買いかのどちらで反応するか私には判断できないためあくまでテクニカルでトレード判断をしました。

まとめ

現在の相場は、日足下降トレンドの戻り売りと5月安値のサポートが鍔迫り合いをする5月高安のレンジ相場です。
月曜は本来であれば2週前高値下降波の戻り売りを先週高値から狙う場面ですが、この5月高安のレンジを背景としたレンジ戦略を実践しました。下位足ではトレンドが発生するだけの充分な値幅があり波に乗れれば大きく利幅を伸ばすことが可能です。

ユーロドル 今週の見通し

週足

  • 2025暫定安値上昇波が2021Wトップネックラインに到達
  • 価格と長期MAとが大きく乖離

日足

  • 日足上昇トレドが継続
  • 6月陽線が2022高値をブレイク
  • 100日MAと日足SMA21が強い上昇トレンドを示唆
  • 3/27起点N値100%である1.19まで100pipsの上げ余地あり

4時間足

  • 4h足上昇トレンドが継続
  • 続伸したものの1.18で上値の重い展開
  • 強い雇用統計によるドル買いも1.17に届かず反発、依然としてユーロ強し
ファンダメンタルズ
  • トランプ関税
ブル派の注目
  • 日足・4h足の上昇トレンド
  • 6月陽線が2022高値をブレイク
ベア派の注目
  • N値100%1.19
  • 日足SMA21との乖離
ブル派プラン
  • 3週前安値上昇波を押し目買いロング
ベア派プラン
  • 3週前安値上昇波の押し戻しをショート

1時間足

日々のトレード

15分足

月曜(7/7)
  • 先週高値にWトップが完成
  • 雇用統計高安のハラミ

【経済指標】

  • 25:00 トランプ関税 書簡発行

【ブル派トレードプラン】

  • 先週高値下降トレンドの戻り売り失敗で1.19へロング

【ベア派トレードプラン】

  • 先週高値下降トレンドを戻り売りショート

欧州時間、Wトップネック抜けでショート、NY時間に雇用統計安値の反発で決済。深夜に1.17へ下落。

火曜(7/8)
  • 先週高値下降トレンドの戻り売りで1.17へ下落
  • 1.17を一時的に割ったが日足終値は1.17でサポート
  • 3週前安値上昇波を38.2%リトレース

【経済指標】

  • 特になし

【ブル派トレードプラン】

  • 1.17のサポートで3週前安値上昇波を押し目買いロング

【ベア派トレードプラン】

  • 先週高値下降トレンドを日足SMA21へフォロー

東京時間、1.17の反発で上昇。欧州時間、4h足SMA21の抵抗で下落し1.17をブレイクしたが前日安値で反発。NY時間、1.17を回復。

水曜(7/9)
  • 月曜に続いて先週高値下降トレンドの戻り売りで1.17を再び試したが反発
  • 1.17で底堅い展開
  • 先週高値下降トレンド VS 1.17のサポート

【経済指標】

  • 特になし

【ブル派トレードプラン】

  • 1.17のサポートで3週前安値上昇波を押し目買いロング

【ベア派トレードプラン】

  • 1.17のサポート崩れでショート

終日、1.17の保合いを観察しノートレード。

木曜(7/10)
  • 3週前安値上昇波の押し目を探る値動き
  • 1.17で底堅い展開
  • 前日は下髭ピンバー
  • 日足SMA21が足元に接近

【経済指標】

  • 特になし

【ブル派トレードプラン】

  • 前日の保合い離れをロング

【ベア派トレードプラン】

  • 前日の保合い離れをショート

東京時間、前日の保合いを上方へブレイク。欧州時間、前日の保合いネックライン付近の押し目崩れでショート、NY時間に6/27安値で反発し半分決済、翌日の欧州時間に揉み合いを上抜けたため撤退。

金曜(7/11)
  • 3週前安値上昇波の押し目を探る値動き
  • 先週高値下降トレンドが安値を更新したが日足終値は1.17でサポート
  • 6/27安値のサポート+日足SMA21の下支え

【経済指標】

  • 特になし

【ブル派トレードプラン】

  • 前日安値への下値試しからロング

【ベア派トレードプラン】

  • 前日高値下降波を戻り売りショート

東京時間、前日安値へ急落。欧州・NY時間、6/27安値で保合いノートレード。

振り返り

相場の概要

4時間足

日足・4h足ともに上昇トレンドが継続する中、長期MAとの乖離が大きく相場の過熱感から天井を探る展開。

週の値動き

1時間足

3週前安値上昇波の押し戻し調整

先週高値のWトップを起点に押し戻し調整で下落。
キリ番1.17付近で押し目形成し木曜に上値を試しましたがフォロースルーがなく未遂に終わりました。

今週のトレード戦略

3週前安値上昇波の押し目買いをメインシナリオとしていましたが、未遂に終わり押し戻し調整が継続する結果となりました。

今週のトレードポイント

押し目候補であるキリ番1.17です。
フィボ38.2%+日足SMA21+6/27安値が相まって押し目買いが入る可能性が高いレートで注目度が高いだけに崩れれば買い手の決済注文を巻き込んで大きな下落につながりやすいとも言えます。

まとめ

様子見するトレーダが多い局面では大きな価格調整が起こらず横に間延びしたようなチャートになることがあります。
買い手は、強い上昇トレンドが発生しているにもかかわらず相場の過熱感から積極的に買えない。
売り手は、上位のレジスタンスを崩す強い上昇トレンドが発生しているために積極的に売れない。
このような雰囲気の高まりが緩慢な値動きへとつながります。
こんな局面で積極的に打って出ると反対勢力の肥やしにされかねません。言い換えれば、このような相場では弱さにフォーカスしてトレードするとうまくいきやすいです。木曜がその典型で、1.17の2番底からの押し目買いにフォロースルーがなく下落しました。

4時間足

  • 5月高安のハラミ
  • 日足下降チャネル上限と5月安値の三角保合い
  • 先週陽線が100日MAをブレイク
  • 日足下降チャネル上限を僅かに上抜けたがダマしの可能性も想定
ファンダメンタルズ
  • 米国 消費者物価指数・小売売上高
ブル派の注目
  • 4月安値2番底候補である5月安値のサポート
  • 100日MA+日足下降チャネル上限のブレイク
ベア派の注目
  • 長期MAの上押さえ
  • 日足下降トレンドの戻り売り
ブル派目線
  • 2週前安値上昇波を5月高値へフォロー、抜ければ150円を狙う
ベア派目線
  • 日足下降トレンドの戻り売りを狙う
    • 日足下降チャネル上限のブレイクがダマしになればショート
    • 5月高値まで買われればショート検討

4時間足

  • 4週前安値上昇波の押し目を探る値動き
  • 38.2%押し目候補でキリ番1.17+日足SMA21が意識され底堅い展開
ファンダメンタルズ
  • 米国 消費者物価指数・小売売上高
  • 米欧関税交渉
ブル派の注目
  • 日足・4h足の上昇トレンド
  • 日足SMA21のサポート
ベア派の注目
  • 100日MAとの乖離
  • 4hSMA21のレジスタンス
ブル派目線
  • 4週前安値上昇波を押し目買いロング
ベア派目線
  • 1.17サポートゾーン崩れでショート
  • 1.18の2番天井からショート

コメント