週刊学習の第51回。(2025.09.01~2025.09.05)
今週の相場を振り返り、気付きを得て成長を図るコーナーです。
ドル円 今週の見通し
週足

- 2024高安のハラミ
- 160円にWトップを付け下落したがネックライン140円で反発
- 2024安値2番底を形成中
- 2025高値下降波の戻り目ゾーンで2022・2023年に上値を押さえた150円に200日と月足の長期MAが重なり上値の重い展開
日足

- 2024安値2番底で安値を切上げて上昇
- 天底の境界線5月高値を7月陽線がブレイク
- 150円+長期MAで反落
- 7月安値上昇波の50%押し目候補で100日MAと200日MAに挟まれて揉み合い中
- ローソク足が日足SMA21に押さえつけられている(スクイーズ)
- 8月は7月安値上昇波の調整で終始
4時間足

- 8月高値に三尊天井を形成
- 三尊天井右肩で5月高値と146円押し安値(≒8月安値)のレンジ
- 147円に3番底を形成中とみる
- 200日MAが頭上に最接近
- 200日MAもしくは100日MAを試す可能性
ファンダメンタルズ
- 米国 雇用統計
ブル派の注目
- 7月陽線が5月高値をブレイク
- 7月安値上昇波の押し目買いゾーン
- 146円押し安値+100日MAのサポート
ベア派の注目
- 8月高値三尊天井
- 5月高値+200日MAのレジスタンス
- 日足SMA21がローソク足をスクイーズ
トレードプラン
ブル派プラン
- レンジ戦略
- 先週安値のサポートで5月高値+200日MAへロング
- 146円+100日MAを試せばロング検討
ベア派プラン
- 先週安値のサポートを崩せば145円へショート
- レンジ戦略、5月高値を試せばショート検討
今週の値動き
1時間足

日々のトレード
15分足

月曜(9/1)
- 2週前高値急落波の戻り売りが安値を更新できず反発
- 147円3番底に4h足レベルのWボトム形成を想定
【経済指標】
- 米国 祭日
【ブル派トレードプラン】
- 先週安値のサポートで先週高値へロング
【ベア派トレードプラン】
- 先週安値のサポート崩れで146円へショート
終日、8/29高安のハラミで保合って方向感がなくノートレード。
火曜(9/2)
- 8/29高安のハラミ
- 2週前高値急落波戻り売り VS 先週安値のサポート
- 147円3番底に4h足レベルのWボトム形成を想定
【経済指標】
- 23:00 米国 ISM製造業景況指数
【ブル派トレードプラン】
- 8/29高安の保合い離れを先週高値へロング
【ベア派トレードプラン】
- 8/29高安の保合い離れを146円へショート
東京時間、8/29高安のハラミ内で15分足安値切上げでロング、欧州時間に先週高値をブレイク、NY時間に5月高値到達で決済。
水曜(9/3)
- 8/29高安の保合いをブレイクし上昇
- 5月高値+200日MAに到達し反落
- 147円3番底に4h足レベルのWボトムが完成
- 背景には日本の政局不安で円売りが加速した模様
【経済指標】
- 特になし
【ブル派トレードプラン】
- 5月高値+200日MAに注意しつつ、前日大陽線を押し目買いロング
【ベア派トレードプラン】
- レンジ戦略、5月高値+200日MAのレジスタンスで147円へショート
東京時間、前日大陽線の押し目買いで上昇。欧州時間、前日高値を更新した直後に反落。NY時間、15分足レベルの三尊天井形成を想定しショートを検討したが米国指標で急落したためノートレード。
木曜(9/4)
- 5月高値+200日MAのレジスタンスで下落
- 前日陰線は上髭ピンバー
- 149円に1h足レベルのWトップが完成
【経済指標】
- 21:15 米国 ADP雇用統計
- 23:00 米国 ISM非製造業景況指数
【ブル派トレードプラン】
- 147円3番底Wボトムを根拠に上昇3波押し目買いを検討
【ベア派トレードプラン】
- 5月高値+200日MAのレジスタンスを根拠に前日高値下降波の戻り売りショート検討
148円のサポートで上昇したが高値圏とみてノートレード。
金曜(9/5)
- 5月高値+200日MAのレジスタンス VS 147円3番底Wボトム
- レンジ上限で保合い中
- 三尊天井形成を想定
【経済指標】
- 21:30 米国 雇用統計
【ブル派トレードプラン】
- 三尊天井の右肩(5月高値+200日MA)崩れで150円へロング
【ベア派トレードプラン】
- 三尊天井の右肩から先週安値へショート
東京時間、先週高値へ下落。欧州時間、先週高値で揉み合い。NY時間、今週の雇用関連の指標結果が弱かったことを根拠に雇用統計も弱い数字になると見込んで雇用統計直前に先週高値の揉み合い抜けでショート、雇用統計の悪化で急落し5本目4h足のクローズで決済。
振り返り
相場の概要
4時間足

7月安値上昇波の50%押し目候補で2025高値下降波戻り売りと圧力が拮抗し100日MAと200日MAに挟まれたレンジ相場。
今週の値動き
1時間足

147円3番底から急騰
147円3番底で4h足Wボトムを形成。Wボトム2番底での底値固めから急騰し200日MAを試した。
レンジ上限でブロック形成
急騰後は週末の雇用統計待ちでレンジ上限(5月高値+200日MA)にブロックを形成。
雇用統計で急落
雇用統計は市場予想を下回り9月FOMCでの利下げが確実視されドル売り。レンジ上限からレンジ下限を試す結果となった。
今週のトレード戦略
レンジ内張りを基本戦略としつつ、9月に入ったことで夏季休暇で相場を離れていたトレーダーが戻ってくると考えレンジブレイクを期待していました。
今週のトレードポイント
キリ番147円をサポートラインとして重要視しました。
8月から始まったレンジ相場ですが、正直、レンジの下限が不明瞭でした。押し安値146円なのか、それとも8月安値なのか、2週前高安のハラミとみているトレーダーは2週前安値を重要視するとも考えられるし...。
そこで、8月から147円を日足実体で下抜けていないことに着目し、147円を日足実体で割るまでは明確なフォーメーションでも出現しない限り147円付近でのショートは控えました。
注)窓を開けて147円割れでスタートした日足については147円ブレイクとみなしていません。
ユーロドル 今週の見通し
週足

- 2025安値上昇波が2022高安のハラミを上抜けて2021Wトップネックラインに到達
- 上値が重くなり始めたが1.15で強く反発
日足

- 上昇トレンドが継続
- 100日MAで反発し1.14(≒8月安値)押し目買いが進行中
- 1.17で上値の重い展開
- 7月高値に日足レベルのWトップ形成を想定
4時間足

- 日足上昇トレンド8月安値押し目買いが進行する中、日足2番天井が意識され1.17付近で膠着状態
- 3週前高安のハラミ(高値≒8月高値)
- 先週はハラミ高安を行って来いの値動き
- 2週連続で下髭ピンバー(買い圧力を示唆)
- 8月安値に逆三尊を形成
ファンダメンタルズ
- 米国 雇用統計
ブル派の注目
- 日足上昇トレンド8月安値押し目買い
- 100日MAの下支え
- 日足上昇チャネル下限のサポート
ベア派の注目
- 7月高値のレジスタンス
- 日足2番天井を8月高値に形成
トレードプラン
ブル派プラン
- 先週高値のレジスタンス崩れで7月高値へロング
- レンジ戦略、先週安値を試せばロング検討
ベア派プラン
- レンジ戦略、先週高値のレジスタンスで先週安値へショート
今週の値動き
1時間足

日々のトレード
15分足

月曜(9/1)
- 3週前高安のハラミ
- 先週安値上昇波の押し目買いで上昇したが1.17で反落
【経済指標】
- 米国 祭日
【ブル派トレードプラン】
- 高値圏とみて上値追いは見送り
【ベア派トレードプラン】
- 先週高値のレジスタンスでショート検討
東京・欧州時間、先週高値への上値試しで上昇。NY時間、先週高値でレジスタンスされ1.17へ下落。
火曜(9/2)
- 3週前高安のハラミ
- 先週高値への上値試しで上昇
- ハラミ上限で反落
【経済指標】
- 23:00 米国 ISM製造業景況指数
【ブル派トレードプラン】
- 先週高値2番天井崩れで7月高値へロング
【ベア派トレードプラン】
- レンジ戦略、先週高値2番天井から先週安値へショート
東京時間、三尊天井を形成し切上げラインをブレイク。欧州時間、5分足の安値切下げでショート、日足上昇チャネル下限到達で半分決済、NY時間に日足上昇チャネル下限で反発し撤退。
水曜(9/3)
- 3週前高安のハラミ
- ハラミ上限から下落
- 日足上昇チャネル下限で強く反発
【経済指標】
- 特になし
【ブル派トレードプラン】
- 日足上昇チャネル下限のサポートを根拠に、先週安値から安値切上げで先週高値へロング
【ベア派トレードプラン】
- 前日急落波を先週安値へ戻り売りショート検討
欧州時間、日足上昇チャネル下限の反発を確認し16時足の高値抜けでロング、NY時間に1h足Wボトムネックライン到達で半分決済、金曜に8月高値到達で決済。
木曜(9/4)
- 3週前高安のハラミ
- 日足上昇チャネル下限で反発し上昇
- 先週安値から安値を切上げて1h足レベルのWボトムが完成
【経済指標】
- 21:15 米国 ADP雇用統計
- 23:00 米国 ISM非製造業景況指数
【ブル派トレードプラン】
- 1h足Wボトム上昇3波押し目買いをロング
【ベア派トレードプラン】
- 1h足Wボトム上昇3波の押し目崩れでショート
前日安値上昇波の押し戻しで下落、日足上昇チャネル下限でサポートされ押し目形成待ち。
金曜(9/5)
- 3週前高安のハラミ
- 1h足Wボトムの押し戻しで下落
- 日足上昇チャネル下限でサポート
【経済指標】
- 21:30 米国 雇用統計
【ブル派トレードプラン】
- 1h足Wボトム上昇3波押し目買いをロング
【ベア派トレードプラン】
- 1h足Wボトム上昇3波の押し目崩れでショート
東京・欧州時間、電車道で上昇。NY時間、雇用統計の弱い結果を受けて急騰。
振り返り
相場の概要
4時間足

日足Wトップ2番天井候補で売り買いの圧力が拮抗してレンジ相場。
週の値動き
1時間足

レンジ上限から急落
3週前高安のハラミ上限から急落。ハラミ下限に届かず安値切上げ。
日足上昇チャネル下限のサポート
日足上昇チャネル下限にサポートされWボトムを形成。
雇用統計で急騰
雇用統計が市場予想を大きく下回りドル売りで急騰。8月高値を一時的に上抜けたもののハラミ上限下でクローズ。
今週のトレード戦略
ドル円と同様、レンジ戦略を基本としつつレンジブレイクを伺っていました。結果は、雇用統計の弱い数字でもレンジブレイクには至りませんでした。
今週のトレードポイント
日足上昇チャネル下限を重視しました。ただし、斜めのラインは平行ラインと違って引き方に個人差が出るので注意が必要です。
まとめ
先週安値から安値を切上げて1h足のWボトムを付けたことでレンジブレイクを期待しましたが、雇用統計をもってしてもブレイクは未遂に終わりました。
金曜の値動きをみると早朝から電車道で上昇したことから、すでに雇用統計の弱い結果が織り込まれていたように感じます。そのため市場予想を大幅に下回ったにもかかわらずレンジブレイクが未遂になったとも考えられます。
ドル円 来週の展望
4時間足

- 100日MAと200日MAに挟まれたレンジ相場
- 200日MAへの上値試しで上昇
- 5月高値+200日MAにレジスタンスされ高値ブロックを形成
- 雇用統計の悪化で急落
- レンジブレイクには至らず
ファンダメンタルズ
- 自民党総裁選前倒しの是非
- 米国 消費者物価指数
- 米国 労働統計局に年次改定
ブル派の注目
- 100日MAの下支え
- レンジ内での断続的な安値切上げ
ベア派の注目
- 5月高値+200日MAのレジスタンス
- 8月高値三尊天井
ブル派目線
- レンジブレイク狙い、先週安値のサポートで5月高値へロング
- 100日MAを試せばロング検討
ベア派目線
- 先週安値のサポート崩れで145円へショート
- レンジ戦略、5月高値を試せばショート検討
ユーロドル 来週の展望
4時間足

- 日足Wトップ2番天井を8月高値に形成中
- 8月安値に逆三尊形成
- 4週前高安のハラミ
- 日足上昇チャネル下限にサポートされ2週前安値から安値を切上げて上昇
- 8月高値を更新したが一時的でハラミ内に戻されて週足クローズ
- 3週連続で下髭ピンバー(買い圧力を示唆)
ファンダメンタルズ
- ECB
- 米国 消費者物価指数
- 米国 労働統計局の年次改定
ブル派の注目
- 100日MA+日足上昇チャネル下限のサポート
- 8月安値逆三尊
- 3週連続で下髭ピンバー
ベア派の注目
- 日足Wトップ
- 7月高値のレジスタンス
ブル派目線
- 8月高値のレジスタンス崩れで7月高値へロング
- 100日MAを試せばロング検討
ベア派目線
- 8月高値のレジスタンスで100日MAへの下値試しをショート
コメント