乗る波と見送る波/ウィークリーラーニング #36

FX

週刊学習の第36回。(2025.05.19~2025.05.23)
今週の相場を振り返り、気付きを得て成長を図るコーナーです。

ドル円 今週の見通し

週足

  • 2024安値を割ればWトップ(≒三尊天井)が完成
  • 長期MAが巻き始めている

日足

  • 151円下降波が140円で強く反発
  • 151円下降波を76.4%リトレース
  • 4月陰線終値は10月安値でサポート
  • 1月高値下降トレンド VS 2024安値サポート

4時間足

  • 「米中関税時限的合意」で146円戻り目を崩し急騰
  • 6週前戻り高値で上げ止まり、151円下降波を76.4%リトレース
  • 6週前高値からA字反転し全戻し(急騰波はオーバーシュート)
  • 145円まで下落し2週前安値上昇波を61.8%リトレース
  • 151円下降波戻り売り VS 4月安値上昇トレンド
ファンダメンタルズ
  • 日米財務相会談
  • 日本 消費者物価指数
ブル派の注目
  • 4月安値上昇トレンド
  • 日足SMA21のサポート
ベア派の注目
  • 200日MAの押さえ
  • 先週足ピンバー
ブル派プラン
  • 先週安値2番底から2週前安値上昇波を押し目買いロング
ベア派プラン
  • 先週安値2番底崩れで2週前安値へショート
  • 先週高値を試せば151円下降波戻り売りを検討

1時間足

2週前安値上昇波の押し目買いが入らず、先週高値下降トレンドが継続して2週前安値まで下落しました。

日々のトレード

15分足

月曜(5/19)
  • 2週前安値上昇波の50%押し目145.5円を崩して145円へ下落
  • 2週前安値上昇波押し目買い VS 先週高値下降トレンド

【経済指標】

  • 特になし

【ブル派トレードプラン】

  • 先週安値への下値試しから2週前安値上昇波を押し目買いロング

【ベア派トレードプラン】

  • 先週高値下降トレンドをフォロー
  • 先週安値2番底崩れで144円へショート

終日、先週安値2番底形成待ちでノートレード。

火曜(5/20)
  • 先週安値で揉み合い
  • 下向きの1h足SMA21に上値を押さえられている
  • 先週安値のサポート力に懐疑的
  • 2週前安値上昇波押し目買い VS 先週高値下降トレンド

【経済指標】

  • 特になし

【ブル派トレードプラン】

  • 先週安値の持ち合い離れでロング

【ベア派トレードプラン】

  • 先週安値のサポート崩れでショート ※日足SMA21の反発に注意

東京時間、先週安値から一時急騰したが直ぐに全戻しし上値の重さを確認。欧州時間、日足SMA21へ下落しV字回復。NY時間、先週安値裏に戻り目形成待ちでノートレード。

水曜(5/21)
  • 先週安値のサポートを崩し下落
  • 日足SMA21で反発
  • 先週安値裏に戻り目形成中
  • 2週前安値上昇波押し目買い VS 先週高値下降トレンド

【経済指標】

  • 特になし

【ブル派トレードプラン】

  • 日足SMA21のサポートでロング検討

【ベア派トレードプラン】

  • 先週安値のレジサポ転換でショート

東京時間、先週安値裏Wトップネック抜けでショート、欧州時間に4本目4h足クローズで半分決済、金曜欧州時間に142.5円到達で決済。

木曜(5/22)
  • 先週安値(≒145円)がレジサポ転換して下落
  • 先週高値下降トレンドが継続
  • 日足SMA21を割って4月安値上昇波を61.8%リトレース
  • 151円下降波戻り売りが実質的にスタートしている模様
  • 151円下降波戻り売り VS 4月安値上昇波押し目買い

【経済指標】

  • 22:45 米国 PMI

【ブル派トレードプラン】

  • 2週前安値を試せばロング検討

【ベア派トレードプラン】

  • 先週高値下降トレンドをフォロー

東京時間、日米財務相会談明けの会見で「為替は市場で決定されるべき」との発言を受け急騰したが日足SMA21で反発し全戻し。欧州時間、安値を更新したが143円で反発。NY時間、4h足SMA21まで上昇。

金曜(5/23)
  • 日米財務相会談を受けて米国のドル安誘導への懸念が緩和
  • 10月安値が意識されてか143円で反発し上昇
  • 先週高値下降トレンド継続中

【経済指標】

  • 8:30 日本 消費者物価指数

【ブル派トレードプラン】

  • 前日安値への下値試しを待ってロング検討

【ベア派トレードプラン】

  • 先週高値下降トレンドをフォロー

東京時間、1本目4h足安値抜けでショート、欧州時間、142.5円到達で決済。NY時間、142.5円で揉み合い。

振り返り

4時間足

151円下降波の先週高値戻り売りで続落。2週前安値上昇波の押し目ゾーンとみていた145円~日足SMA21を割って2週前安値に到達しました。

押し目崩れで続落

1時間足

2週前安値上昇波の押し目ゾーンである先週安値と日足SMA21を崩して続落。

今週のトレードポイント

週明けから木曜までの下落を見送る、もしくは短期決済に徹することがポイントだったと考えます。
押し目ゾーンを割ったとはいえ基準である2週前安値上昇波のハラミの中にあり、目立った引き戻しもなく先週高値から大きく下落していたため2週前安値に迫れば迫るほど新規注文は減り、ショートポジションの利確が入りやすくなるからです。注目度の高い指標や要人発言などの材料でもない限り強い下降モメンタムは発生しにくい状況と言えます。

反省

水曜のショートは積極的過ぎてリスキーなトレードでした。
売るなら高い所から売ろうと日足SMA21をブレイクしていない状況でエントリーしてしまった。その後も押し目ゾーンを割ったから2週前安値まで下げるイメージしか持っておらず週末までポジションをホールドしてしまった。

下落することにバイアスがかかって、上昇する可能性について考えていませんでした。常に売りと買いの目線を持って相場に向かわなければいけないと学びました。

ユーロドル 今週の見通し

週足

  • 2025暫定安値上昇波が2021高値下降波の戻り目を上抜き返した

日足

  • 1月安値上昇トレンドが2022高値に到達
  • 2022高値にブロックを形成し下落
  • 1月安値上昇トレンド VS 2022高値レジスタンス

4時間足

  • 「米中関税時限的引き下げ合意」で2024高値を割って急落
  • 1.11で反発しV字回復
  • 2024高値に3週前高値下降波の戻り目を形成
  • 3/27安値上昇波押し目買い VS 4月高値下降トレンド
ファンダメンタルズ
  • G7財務相・中央銀行総裁会議
ブル派の注目
  • 1月安値上昇トレンド
  • 1.10のサポート
ベア派の注目
  • 4月高値下降トレンド
  • 日足SMA21の押さえ
ブル派プラン
  • 先週安値2番底から3/27安値上昇波を押し目買いロング
  • 1.10周辺まで売られればロング検討
ベア派プラン
  • 2週前高値下降波を戻り売りショート
  • 先週安値2番底崩れでショート

1時間足

先週安値から安値切上げWボトムが完成し上昇。2週前高値に到達しました。

日々のトレード

15分足

月曜(5/19)
  • 2024高値に戻り目を形成し下落
  • 2週前高値下降波の戻り売りがスタート

【経済指標】

  • 特になし

【ブル派トレードプラン】

  • 金曜下降波の戻り売り失敗でロング

【ベア派トレードプラン】

  • 金曜下降波を戻り売りショート

東京時間、1.12に戻り目形成待ち。欧州時間、1.12を抜けて急騰したがタイミングが取れずノートレード。NY時間、先週高値にレジスタンスされ下落。

火曜(5/20)
  • 先週安値Wボトムに完成
  • 日足SMA21と4h足SMA21に価格が挟まれている

【経済指標】

  • 特になし

【ブル派トレードプラン】

  • 5/16安値上昇波を押し目買いロング

【ベア派トレードプラン】

  • 2024高値のサポート崩れでショート

東京時間、2024高値に押し目形成。欧州時間、押し目買いロングを検討したが先週高値まで値幅がなく見送り。NY時間、2024高値と先週高値の持ち合いとみてノートレード。

水曜(5/21)
  • 2024高値と先週高値の持ち合い
  • 前日陽線終値が先週高値をブレイク
  • 日足SMA21が最接近

【経済指標】

  • 特になし

【ブル派トレードプラン】

  • 先週高値のレジサポ転換でロング

【ベア派トレードプラン】

  • 日足SMA21のレジスタンスでショート検討

東京時間、前日NY時間からの上昇が継続し日足SMA21をブレイク。欧州・NY時間、1.135にブロック形成しノートレード。

木曜(5/22)
  • 日足SMA21を抜けて上昇
  • 4月高値下降波を61.8%リトレース
  • 1.135にブロック形成中

【経済指標】

  • 22:45 米国 PMI

【ブル派トレードプラン】

  • 下値試しを待って押し目買いロング

【ベア派トレードプラン】

  • 押し戻しショートは先週高値付近のレジスタンス帯まで値幅がなく見送り

終日、押し戻しを待ってノートレード。NY時間、先週高値に到達。

金曜(5/23)
  • 押し戻し調整で先週高値へ下落
  • 5/16安値上昇波を50.0%リトレース

【経済指標】

  • 特になし

【ブル派トレードプラン】

  • 先週高値のサポートで前日高値へロング

【ベア派トレードプラン】

  • 前日高値を試せばショート検討

東京時間、15分足揉み合い抜けでロング、欧州時間に前日高値到達で決済。その後1.13へ下押す不安定な展開。NY時間、持ち直して前日高値を回復。

振り返り

1時間足

先週安値から安値を切上げて上昇しWボトムが完成。上昇3波押し目買いで2週前高値に到達しました。

3/27安値上昇波の押し目形成

先週安値から安値を切上げ上昇しWボトムが完成。

上昇3波押し目買い

5/16安値上昇波が先週高値まで押し戻されてから上昇3波押し目買いが入り2週前高値へ上昇。

今週のトレードポイント

月曜の先週安値上昇波押し目買いがポイントでした。
逆三尊を形成し上昇。先週高値を抜けたことで上位足(オレンジ波)と下位足(黄色波)の目線が揃う起点となる局面です。

もう一つ挙げるなら、
火曜は押し目買いを狙うところですが日足SMA21が迫っており4h足SMA21とサンドされているため警戒が必要な局面です。この局面でのトレードは見送って黄色波の押し戻しを待つくらいが適切かもしてません。

反省

月曜の上昇波を見送ってしまった。
2024高値を警戒するあまり16日安値を試してロングを検討することしか頭になく、東京時間での値動きを分析せず逆三尊すら見逃していた。欧州時間に上昇し始めた時には思考が追い付かず見ていただけになってしまった。
注)逆三尊だからロングすればよかった、上昇したから飛び乗りすればよかったということではありません。

どの値動きにも意味があり、自分が思い描くシナリオは勝手なもので相場のシナリオではないことを再認識できました。

4時間足

  • 151円下降波の戻り売りで3週前押し安値に到達
  • 2週前高値から600pips続落
  • 3週前押し安値を割るまで4月安値上昇トレンド継続
ファンダメンタルズ
  • 米国と各国との関税交渉動向
  • 米国 GDP・PCEデフレータ
ブル派の注目
  • 4月安値上昇トレンド
  • 3週前押し安値のサポート
ベア派の注目
  • 200MAの押さえ
  • 151円下降波の戻り売り
ブル派目線
  • 3週前押し安値のサポートで2週前高値下降波の引き戻しをロング
  • 3週前押し安値2番底から4月安値上昇波を押し目買いロング
ベア派目線
  • 先週高値への上値試しから2週前高値下降波を戻り売りショート
  • 3週前押し安値2番底崩れで140円へショート

4時間足

  • 2週前安値に3/27安値上昇波の押し目を形成し3週前高値へ上昇
  • 4月高値下降波を61.8%リトレース
ファンダメンタルズ
  • 米国のEUへの関税引き上げ表明に対するEUの対応
  • 米国 GDP・PCEデフレータ
ブル派の注目
  • 2週前安値上昇トレンド
  • 日足SMA21のサポート
ベア派の注目
  • 3週前戻り高値のレジスタンス(4月高値下降トレンド継続中)
  • 4月高値下降波の戻り目ゾーン
ブル派目線
  • 3週前戻り高値のレジスタンス崩れで4月高値へロング
ベア派目線
  • 3週前戻り高値のレジスタンスで4月高値下降波を戻り売りショート

コメント