週刊学習の第26回。(2025.03.11~2025.03.15)
今週の相場を振り返り、気付きを得て成長を図るコーナーです。
ドル円 今週の見通し
週足

- 2024高値から高値切下げ2番天井を形成
- 月足レベルのWトップを形成する可能性
日足

- 1月高値に週足レベルの高値切上げWトップ完成
- 2024安値上昇波の61.8%押し目候補9月高値まで下落
- 12月陽線のハラミ×2ヵ月
- 2月安値(≒12月押し安値)割れがアンダーシュートの可能性
4時間足

- 4週前高値下降波の戻り売りが2月安値を更新
- 9月高値まで下落
- 2024安値上昇波を61.8%リトレース
- 安値更新幅が断続的に縮小
- 9月高値での底値固めを想定
ファンダメンタルズ
- 翌週は中銀ウィーク
- 米国 消費者物価指数
ブル派の注目
- 2024安値上昇波61.8%押し目買い
- 9月高値+下降チャネル下限のサポート
ベア派の注目
- 2月安値を週足終値で更新
- 日足SMA21の押さえ
トレードプラン
ブル派プラン
- 2024安値上昇波の押し目買いが背景、
- 先週高値下降波の引き戻しをロング
- 先週高値下降波の戻り売りを受けて2番底からロング
ベア派プラン
- 1月高値Wトップが背景、1月高値下降トレンドを根拠に、
- 先週高値下降波を戻り売りショート
今週の値動き
1時間足

先週安値(9月高値)+下降チャネル下限でサポートされ逆三尊を形成し、先週高値下降波の引き戻し調整(価格の調整)で半値上昇しました。
先週高値下降波の引き戻しをメインシナリオとしていましたがタイミングが合わず、逆三尊の底(今週安値)からも買えず、右肩(上昇3波)からも買えませんでした。
日々のトレード
15分足

月曜(3/11)
- 9月高値+下降チャネル下限にサポートされ浮動
- 前日はトンボ同時(下げ止まりを示唆)
【経済指標】
- 特になし
【ブル派トレードプラン】
- 先週水曜高値下降波の戻り売りを待ってロング検討
【ベア派トレードプラン】
- 先週水曜高値下降波の戻り売りショート
東京時間、9月高値に押し目形成待ち。欧州時間、先週安値+下降チャネル下限へ下落。NY時間、先週安値付近の値動きを経過観察しノートレード。
火曜(3/12)
- 先週高値下降波が継続し安値を僅かに更新
- 先週安値+下降チャネル下限でサポート
- 日足終値は9月高値高値でサポート
【経済指標】
- 特になし
【ブル派トレードプラン】
- 先週安値+下降チャネル下限のサポートで先週高値下降波の引き戻しをロング
【ベア派トレードプラン】
- 先週安値+下降チャネル下限のサポート崩れでショート検討
東京時間、4h足SMA21までの値幅がなくロングは見送り。欧州時間、先週安値+下降チャネル下限のサポートで148円へ上昇。NY時間、上昇3波を狙ったが深夜に上昇したためノートレード。
水曜(3/13)
- 先週安値+下降チャネル下限のサポートで逆三尊形成中
- 前日はコマ足陽線
【経済指標】
- 21:30 米国 消費者物価指数(CPI)
【ブル派トレードプラン】
- 逆三尊右肩から先週高値下降波の引き戻しをロング
【ベア派トレードプラン】
- 先週高値下降波の引き戻しを待ってショート検討
東京時間から電車道で上昇したためノートレード。
木曜(3/14)
- 逆三尊を形成し先週高値下降波の引き戻し調整で上昇
- 先週高値下降波を50%リトレース
- 逆V字で反転し日足は長い上髭陽線
【経済指標】
- 21:30 米国 生産者物価指数
【ブル派トレードプラン】
- 147円上昇波を前日高値へ押し目買いロング
【ベア派トレードプラン】
- 押し目買いを待って先週高値下降波の戻り売りショートを検討
東京時間、押し目を崩し4h足SMA21へ下落、欧州・NY時間、147.5円+4h足SMA21に押し目形成待ちでノートレード。
金曜(3/15)
- 火曜安値上昇波を61.8%リトレース
- 147.5円に押し目形成中
- 前日はコマ足陰線
【経済指標】
- 特になし
【ブル派トレードプラン】
- 火曜安値上昇波を押し目買いロング
【ベア派トレードプラン】
- 押し目買いを待って先週高値下降波の戻り売りショートを検討
- 押し目崩れでショート検討 ※火曜安値から安値切上げを警戒
東京時間、4h・1h・15分足SMA21のサポートを根拠に8時の同時線高値抜けでロング、欧州時間に149円到達し3本目4h足クローズで決済。
振り返り
日足

12月安値を割って週足レベルのWトップが先週完成しましたが、今週は2024安値上昇波の61.8%押し目買い候補9月高値でサポートされました。
価格の調整
4時間足

9月高値+下降チャネル下限にサポートされ先週高値下降波の引き戻し調整(価格の調整)で半値上昇しました。この調整波の押し目買いが金曜に入りましたが日足SMA21の押さえが効いて高値更新には至らず、現状、先週高値下降波の戻り売り圧力の内にあると言えます。
今週の攻略ポイント
1時間足

-プランA-
先週高値下降波の引き戻しを買う
-プランB-
先週高値下降波の戻り売り
プランAは、9月高値+下降チャネル下限のサポートを確認する必要があるが、火曜に先週安値を4h足レベルで下抜いたため4h足SMA21の反発を警戒し底から買うのは見送り、1h足レベルのトレンド転換から上昇3波を買いたかったのですが火曜深夜になったため買えず。
プランBは、先週高値下降波の引き戻しを受けて水曜高値に戻り目形成を想定したが逆V字で戻り売られたため売れず。
まとめ
調整局面では、値動きのパターンが大きく別けて2つあります。
1つは、『価格の調整』で今週のドル円相場のようにそれまでの一方向へ大きく動いた後の利益確定をキッカケとした価格を戻す値動きです。
2つ目は、『時間の調整』で目立った価格調整をともなわず横へ推移する値動きです。
『価格の調整』の反転波や『時間の調整』後ブレイク波に乗るより重要なことは、節目を見極め、天井・底値固めを待てることです。そうできることで貴重な資金を守ることができると考えます。
ユーロドル 今週の見通し
週足

- 2021高値下降波の戻り目候補に2023高値にWトップ完成
- 2022安値上昇波の61.8%押し目候補2022年9月高値に到達
- 底堅い展開から急騰
日足

- 1月安値Wボトムから急騰
- 2024高値下降波を61.8%リトレース
4時間足

- ファンダ要因(欧州再軍備など)で500pips急騰
- 節目を一気に突破し11月高値手前まで上昇
ファンダメンタルズ
- 先週大陽線を招いたファンダ要因の余波
- 米国 消費者物価指数
ブル派の注目
- 先週大陽線
- 1月安値Wボトム
ベア派の注目
- 大局は下降相場
- 2024高値下降波の61.8%戻り売り
トレードプラン
ブル派プラン
- 1月安値Wボトムが背景、先週大陽線を押し目買いロング
ベア派プラン
- 2024高値下降波の戻り売りが背景、先週大陽線の押し戻しをショート
今週の値動き
1時間足

月曜ラス押し安値と11月高値との調整レンジとなり、その間に先週高値と4h足SMA21が挟まれてトレードするには難しい相場と判断し私はノートレードでした。
日々のトレード
15分足

月曜(3/11)
- 高値を僅かに更新
- 2週前安値上昇トレンドが継続
【経済指標】
- 特になし
【ブル派トレードプラン】
- 先週木曜安値上昇波を11月高値へ押し目買いロング ※高値掴みに注意
- 2週前安値上昇波の押し戻しを待ってロング検討
【ベア派トレードプラン】
- 2週前安値上昇波の上げ止まりを待ってショート検討
終日、高値圏の値動きを経過観察しノートレード。
火曜(3/12)
- 先週高値と4h足SMA21に挟まれ浮動
- 前日はコマ足陰線
- 三角持ち合い(ペナント)
【経済指標】
- 特になし
【ブル派トレードプラン】
- 上先週木曜安値上昇波を11月高値へ押し目買いロング ※高値掴みに注意
- 2週前安値上昇波の押し戻しを待ってロング検討
【ベア派トレードプラン】
- 2週前安値上昇波の上げ止まりを待ってショート検討
欧州時間、三角持ち合いを上抜けたが高値圏であり先週高値まで値幅もなくロングは見送り。NY時間、11月高値まで上昇。
水曜(3/13)
- 高値を更新し上昇トレンドが継続
- 11月高値に到達
- 2024高値下降波を76.4%リトレース
- 日足・4h足・1h足SMA21が買いのパーフェクトオーダ
【経済指標】
- 21:30 米国 消費者物価指数
【ブル派トレードプラン】
- 上値追いは高値掴みのリスクを警戒し見送り
- 2週前安値上昇波の押し戻しを待ってロング検討
【ベア派トレードプラン】
- 2週前安値上昇波の上げ止まりを待ってショート検討
終日、高値圏の値動きを経過観察しノートレード。
木曜(3/14)
- 11月高値 VS 先週高値+4hSMA21
【経済指標】
- 21:30 米国 生産者物価指数
【ブル派トレードプラン】
- 上値追いは高値掴みのリスクを警戒し見送り
- 2週前安値上昇波の押し戻しを待ってロング検討
【ベア派トレードプラン】
- 11月高値を試せばショート検討
欧州時間、4h足SMA21を割って下落。NY時間、火曜急騰安値で反発。
金曜(3/15)
- 11月高値から断続的に下落
- 4h足SMA21割れ
- 三尊天井をイメージ
- 先週高値+4h足SMA21 VS 火曜安値
【経済指標】
- 特になし
【ブル派トレードプラン】
- 月曜安値上昇波を押し目買いロング ※先週高値+4h足SMA21の反発に注意
- 2週前安値上昇波の押し戻しを待ってロング検討
【ベア派トレードプラン】
- 三尊天井をイメージ、右肩から2週前安値上昇波の押し戻しをショート
欧州時間、15分足Wボトムネック抜けのロングは4h足SMA21+先週高値まで値幅がなく見送り。NY時間、1.09付近に戻り目形成待ちでノートレード。
振り返り
日足

2週前安値上昇波が米国大統領選の戻り高値(11月高値)に到達し、2024高値下降波を約76.4%リトレースしました。
様子見ムード
1時間足

ロシア×ウクライナの停戦協議への米国介入、欧州再軍備計画⇒ドイツ拡張財政路線への舵切りに伴う10年債利回り上昇、米国関税賦課による貿易戦争への懸念など米国を中心とする地政学リスクの高まりが不安視されているようです。そんな不透明感の中、先週の大陽線を踏まえ今週は目立った高値更新や利益確定による押し戻しもなく、方向感を探る様子見ムード(時間の調整)の相場となりました。
今週の攻略ポイント
-プランA-
高値圏と認識しつつ節目11月高値への押し目買い(順張り)
-プランB-
2週前安値上昇波の押し戻しを売る。
プランAは、4h足SMA21の下支えを根拠に先週高値との値幅が確保できたうえで実行する必要があるが、実際には先週高値との値幅がなく買えず。
プランBは、4h足レベルの反転サインをセットアップとすべきだが、今週一週間ではそのセットアップは整わず。
まとめ
先週はファンダ要因で急騰しその影響がどこまで続くかは終わってみなければわかりません。しかしながら直上に節目の11月戻り高値、その上にはキリ番1.10があるため上昇の継続を妄信するのはリスクがあります。
高値圏の値動きになる可能性を考えて積極的な買いは控え、それと同時に安易な売りはせず売るなら明確な上げ止まりサインを待つべきと考えます。
ドル円 来週の展望
4時間足

- 9月高値+下降チャネル下限にサポートされ上昇
- 2週前高値下降波を50%リトレース
- 先週は陽線コマ足、終値は2月安値でレジスタンス
- 日足SMA21が接近
ファンダメンタルズ
- 日銀金融政策決定会合
- FOMC
ブル派の注目
- 2024安値61.8%押し目買い
- 9月高値+下降チャネル下限のサポート
- 2月安値(≒12月押し安値)割れがアンダーシュートの可能性
ベア派の注目
- 1月高値Wトップ
- 1月高値下降トレンド
- 日足SMA21の押さえ
ブル派目線
- 2024安値上昇波の61.8%押し目買いが背景、
- 2週前高値下降波の戻り目崩れで2週前高値へロング
- 先週安値2番底から先週高値へロング
ベア派目線
- 1月高値下降トレンドを根拠に、
- 先週高値から2週前高値下降波を戻り売りショート
- 先週安値2番底崩れでショート
ユーロドル 来週の展望
4時間足

- 3週前安値上昇波が11月高値に到達
- 2024高値下降波を76.4%リトレース
- 11月高値下で方向感を探る調整の値動き
- 先週はコマ足陽線
ファンダメンタルズ
- FOMC
ブル派の注目
- 1月安値Wボトム
- 3週前安値上昇トレンド
ベア派の注目
- 2024高値下降波76.4%戻り売り
- 11月高値レジスタンス
ブル派目線
- 1月安値Wボトムが背景、
- 3週前安値上昇トレンドを1.10へフォロー
- 3週前安値上昇波を押し目買いロング
ベア派目線
- 2024高値下降波戻り売りが背景、
- 11月高値下ブロック崩れで3週前安値上昇波の引き戻しをショート
コメント