週刊学習の第27回。(2025.03.17~2025.03.21)
今週の相場を振り返り、気付きを得て成長を図るコーナーです。
ドル円 今週の見通し
週足

- 大局は上昇相場
- 2024高値から高値を切下げ2番天井を形成
- 月足レベルのWトップ形成を想定
日足

- 1月高値に週足レベルのWトップ完成
- 2024安値上昇波61.8%押し目候補9月高値で反発
- 2月安値(12月押し安値)割れがアンダーシュートの可能性
- 1月高値下降トレンド VS 2月安値のサポート
4時間足

- 9月高値+下降チャネル下限でサポート
- 2週前高値下降波の引き戻し調整で半値上昇
- 週足はコマ足陽線、終値は2月安値でレジスタンス
- 日足SMA21が接近
ファンダメンタルズ
- 中銀ウィーク
ブル派の注目
- 9月高値+下降チャネル下限のサポート
- 2024安値上昇波の61.8%押し目買い
ベア派の注目
- 1月高値Wトップ
- 1月高値下降トレンド
- 日足SMA21の押さえ
トレードプラン
ブル派プラン
- 2024安値上昇波の押し目買いが背景、
- 先週安値上昇波を2週前高値へフォロー
- 先週安値2番底からロング
ベア派プラン
- 1月高値Wトップが背景、1月高値下降トレンドを根拠に、
- 2週前高値下降波を戻り売りショート
- 先週安値2番底崩れでショート
今週の値動き
1時間足

下降チャネル上昇+キリ番150円にレジスタンスされFOMCをキッカケに2週前高値下降波の戻り売りで急落。その後は2月安値と下降チャネル上限との間で持ち合いとなりました。
今週のメインシナリオとしていた2週前高値下降波の戻り売りは水曜の深夜となり私は今週ノートレード。週の後半は、2月安値と下降チャネル上限の間に日足SMA21が介在してトレードするには難しい相場と個人的には感じました。
日々のトレード
15分足

月曜(3/17)
- 先週安値上昇波の押し目買いで上昇中
- 先週高値はレジサポラインとみる
- 先週高値に2週前高値下降波の戻り目形成を想定
- 日足SMA21が接近
【経済指標】
- 21:30 米国 小売売上高
【ブル派トレードプラン】
- 先週高値2番天井の崩れでロング
【ベア派トレードプラン】
- 先週高値2番天井から2週前高値下降波を戻り売りショート
- 日足SMA21の強反発でショート
東京時間、149円に戻り目形成待ち。欧州時間、黄色〇ショートは4h足SMA21の反発を警戒し見送り。NY時間、4h足SMA21で反発し上昇、先週高値下の持ち合いとみてノートレード。
火曜(3/18)
- 先週高値と4h足SMA21の持ち合い
- 日足SMA21が最接近
- 2週前高値下降波の戻り売り VS 先週安値上昇波の押し目買い
【経済指標】
- 特になし
【ブル派トレードプラン】
- 先週高値2番天井崩れでロング
【ベア派トレードプラン】
- 先週高値2番天井から2週前高値下降波を戻り売りショート
東京時間、先週高値+日足SMA21をブレイク。欧州時間、下降チャネル上昇+キリ番150円のレジスタンスを確認。NY時間、先週高値への下値試し待ちでノートレード。
水曜(3/19)
- 先週高値2番天井を崩し日足SMA21を抜けて上昇
- 下降チャネル上限+キリ番150円で反発し日中の上げを帳消し
- 日足は長い上髭ピンバー
- 2週前高値下降波の戻り目を探る動きで上昇中
- 2週前高値下降波の戻り売り VS 先週安値上昇波の押し目買い
【経済指標】
- 正午 日銀金融政策決定会合(BOJ)
- 27:00 FOMC
【ブル派トレードプラン】
- 日足SMA21+先週高値のレジサポ転換で月曜安値上昇波を押し目買いロング
【ベア派トレードプラン】
- 下降チャネル上限+キリ番150円のレジスタンスで2週前高値下降波を戻り売りショート
東京時間、日足SMA21+先週高値のレジサポ転換でのロングは下降チャネル上限まで値幅がなく見送り上昇。欧州・NY時間、150円と先週高値との間で上下動、深夜にFOMCをキッカケに急落。
木曜(3/20)
- 下降チャネル上限+150円でレジスタンス
- FOMCをキッカケに2月安値へ急落
- 下降フラッグが完成
- 2週前高値下降波の戻り売りがスタート
【経済指標】
- 日本 祭日
【ブル派トレードプラン】
- 下降3波の失敗でロング
【ベア派トレードプラン】
- 前日高値下降波をフォロー・戻り売りショート
東京時間、月曜押し安値まで続落。欧州時間、引き戻し調整で上昇。NY時間、戻り目形成待ちでノートレード。
金曜(3/21)
- 月曜押し安値まで下落し反発
- 日足はトンボ同時線、終値は2月安値の上でクローズ
【経済指標】
- 8:30 日本 消費者物価指数
【ブル派トレードプラン】
- 水曜高値下降波の3波戻り売りの失敗でロング
【ベア派トレードプラン】
- 水曜高値下降波を戻り売りショート
東京時間、ネックライン抜けが2月安値にサポートされダマしの安値を付けた後の切り下げライン抜け黄色〇ロングは日足SMA21+先週高値まで値幅がなく見送り。欧州時間、下降チャネル上限+下降フラッグ下限裏で反発し2月安値へ下落。NY時間、2月安値の反発で下降チャネル上限へ上昇。
振り返り
4時間足

1月高値から下降トレンドが発生。2週前高値下降波の戻り目を探る動きで上昇中で、2週前高値を上抜けるまでは下目線のため今週のメインシナリオは、『2週前高値下降波の戻り売り』としました。
戻り目の選定
1時間足

週明け時点での戻り目候補は、6日戻り高値にレジスタンスされて付けた先週高値とみていました。しかし、火曜に2番天井が崩れてしまい次の戻り目候補は76.4%リトレースポイントにある5日戻り高値付近と想定。結果は、スーパーキリ番150円(≒5日戻り高値)で戻り売られました。
※150円戻り売りは2月安値にサポートされ失敗した模様。
市場に注目されるBOJとFOMCを水曜に控えていて期間に猶予があったことと、スーパーキリ番150円+下降チャネル上限のマグネット効果も相まってで引き戻し調整が進んで先週高値2番天井が崩れたと考察されます。
まとめ
戻り目に見当を付ける際、私はフィボナッチリトレースメントを用います。38.2~61.8%を押し目ボックスとし、このゾーンを主体にトレードプランを立てます。今週のように76.4%と深く戻されることもありますが、基本はフィボナッチリトレースメントを基準に注目度の高いレートを戻り目候補と見立てることに変わりはありません。
ユーロドル 今週の見通し
週足

- 2021高値下降波の戻り目候補2023高値にWトップが完成
- 2022安値上昇波の61.8%押し目候補2022年9月高値に到達
- 底堅い展開から急騰
日足

- 1月安値Wボトムから急騰
- 11月戻り高値に到達
- 2024高値下降波を76.4%リトレース
4時間足

- 11月高値下に調整ブロック形成中
- 3週前安値上昇トレンドが継続
- 先週はコマ足陽線
ファンダメンタルズ
- FOMC
ブル派の注目
- 2週前大陽線
- 1月安値Wボトム
ベア派の注目
- 2024高値下降波76.4%戻り売り
- キリ番1.10+11月高値のレジスタンス
トレードプラン
ブル派プラン
- 1月安値Wボトムが背景、
- 3週前安値上昇トレンドを1.10へフォロー
- 3週前安値上昇波を押し目
ベア派プラン
- 2024高値下降波戻り売りが背景、
- 11月高値下ブロックから3週前安値上昇波の押し戻しをショート
今週の値動き
1時間足

先週高値に2番天井を形成し、11月高値にWトップが完成。3週前安値上昇トレンドのラス押し安値である先週安値をブレイクするまでは至りませんでした。
日々のトレード
15分足

月曜(3/17)
- 先週安値上昇波の押し目買いがスタート
- 先週高安のハラミ
【経済指標】
- 21:30 米国 小売売上高
【ブル派トレードプラン】
- 木曜安値押し目買いを1.10へフォロー
【ベア派トレードプラン】
- 三尊天井をイメージ、先週高値から高値切下げで3週前安値上昇波の押し戻しをショート
欧州時間、ネック抜け黄色〇ロングは金曜高値まで値幅がなく見送り。NY時間、11月高値へ上昇。
火曜(3/18)
- 木曜安値上昇波が継続
- 先週高安のハラミ
- 11月高値レジスタンス VS 木曜安値上昇波
- 先週高値2番天井を想定
【経済指標】
- 特になし
【ブル派トレードプラン】
- 先週高値2番天井の崩れで1.10へロング
【ベア派トレードプラン】
- 先週高値2番天井から3週前安値上昇波の押し戻しをショート
終日、先週高値2番天井形成待ちでノートレード。
水曜(3/19)
- 先週高値に到達
- 先週高安のハラミ
- 日足・4h足・1h足SMA21が買いのパーフェクトオーダ
【経済指標】
- 27:00 FOMC
【ブル派トレードプラン】
- 先週高値2番天井の崩れで1.10へロング
【ベア派トレードプラン】
- 先週高値2番天井から3週前安値上昇波の押し戻しをショート
欧州時間、15分足の高値切下げでショート、金曜のNY時間に先週安値到達で決済。
木曜(3/20)
- 先週高値2番天井から下落
- 先週高安のハラミ
【経済指標】
- 特になし
【ブル派トレードプラン】
- 前日下降波の戻り売り失敗でロング
【ベア派トレードプラン】
- 前日下降波を戻り売りショート
欧州時間、2本目4h足の安値抜けでショート、NY時間にネックラインである先週木曜安値到達で決済。
金曜(3/21)
- 火曜高値下降波が継続
- 先週高値Wトップが完成
- 先週高安のハラミ
【経済指標】
- 特になし
【ブル派トレードプラン】
- 先週高安のレンジ内張り戦略、先週安値のサポートでロング
【ベア派トレードプラン】
- 火曜高値下降波を日足SMA21へフォロー
欧州時間、ネックラインである先週木曜安値で底堅い値動き。NY時間、先週木曜安値を割ったが先週安値でサポートされた。
振り返り
4時間足

上位足の節目である11月戻り高値にWトップを形成しました。
天井圏の値動き
1時間足

先週高値2番天井を形成し、ネックラインである13日安値を試す値動きで下落。
水曜から下落し始め、4h足SMA21のレジサポ転換で木曜から本格的に下落しました。
反転パターンであるWトップを形成したものの先週高安のハラミの中のレンジ相場であり、このまま下落が継続するかは現時点ではわかりません。
今週の攻略ポイント
15分足

今週の攻略ポイントは、『11月高値のレジスタンスを根拠に下位足のトレンド転換で売る』です。
13日安値からピンク波の上昇トレンドが発生し11月高値(≒先週高値)で上げ止まりました。
転換点での売りのトレードプランは、
- 下降1波目をショート
- 下降3波目をショート
下降1波目は、最も高い位置でのトレードでうまくいけば最大の値幅を得ることができます。今週で言えば水曜のショートに該当します。しかし、トレンド転換を確認出来ていないどころかネックラインのブレイクも確認できていないためリスクは高まります。
下降3波目は、1波目に比べると得られる値幅は目減りするもののネックラインのブレイクが確認出来ているためトレードの確度はグンと上がります。今週で言えば木曜のショートになります。
今週の中で、木曜ショートが最も有効なトレードでした。理由は、ラス押し安値である安値Ⓐを下抜けてトレンド転換を確認できたと同時に4h足SMA21のレジサポ転換も確認できたからです。
ドル円 来週の展望
4時間足

- 3週前高値下降波の引き戻し調整で上昇
- 下降チャネル上限+キリ番150円に到達
- 先週は2月安値上にコマ足陽線
- 3週前高値下降波のハラミの中
- 2月安値(≒12月押し安値)下の値動きがアンダーシュートの可能性
- 2月安値に対する3月終値の位置に注目
- 1月高値下降トレンド VS 2月安値サポート
ファンダメンタルズ
- 月末リバランス
ブル派の注目
- 2月安値のサポート
- 日足SMA21のレジサポ転換
ベア派の注目
- 1月高値下降トレンド
- 下降チャネル上限+キリ番150円のレジスタンス
ブル派目線
- 2024安値上昇波の押し目買いが背景、
- 先週高値2番天井の崩れで3週前高値へロング
- 2週前安値付近へ戻り売られれば2番底からロング検討
ベア派目線
- 1月高値下降トレンドを根拠に、
- 先週高値2番天井から3週前高値下降波を戻り売りショート
- 先週安値2番底の崩れでショート
ユーロドル 来週の展望
4時間足

- 1.095にWトップが完成
- 2週前陽線のハラミ
- 2週前安値を割るまでは4週前安値上昇トレンド継続
ファンダメンタルズ
- 月末リバランス
ブル派の注目
- 1月安値Wボトム
- 4週前安値上昇トレンド
ベア派の注目
- 11月高値のレジスタンス
- 1.095Wトップ
ブル派目線
- 1月安値Wトップが背景、
- 4週前安値上昇波を押し目買いロング
ベア派目線
- 2024高値下降波の戻り売りが背景、
- 先週高値下降波を4週前安値上昇波の押し目候補へフォロー・戻り売りショート
コメント