迷わない目線付け/ウィークリーラーニング #34

FX

週刊学習の第34回。(2025.05.05~2025.05.09)
今週の相場を振り返り、気付きを得て成長を図るコーナーです。

ドル円 今週の見通し

週足

  • 2024安値を割ればWトップ(≒三尊天井)が完成

日足

  • 151円下降波が140円で強く反発
  • 151円下降波の戻り目ゾーンまで上昇
  • 4月陰線終値は10月安値でサポート
  • 1月高値下降トレンド VS 2024安値のサポート

4時間足

  • 4月安値に逆三尊を形成
  • 4週前高値下降波の戻り目ゾーンを抜けて深く引き戻した
  • 151円下降波戻り売り VS 4月安値上昇トレンド
ファンダメンタルズ
  • FOMC
ブル派の注目
  • 4月安値逆三尊
  • 日足SMA21のロールリバーサル
ベア派の注目
  • 151円下降波の戻り目ゾーン
  • ファンダ要因によるドル売り
ブル派プラン
  • 4月安値逆三尊が背景
    • 4月安値上昇トレンドをフォロー
    • 先週高値2番天井の崩れでロング
ベア派プラン
  • 1月高値下降トレンドが背景
    • 先週高値2番天井からショート

1時間足

4h足チャネル下限を割って先週安値付近まで深く押し戻されたが、V字底で先週高値まで上昇しました。

日々のトレード

15分足

月曜(5/5)
  • 1日大陽線の押し戻しで下落
  • 日足・4h足SMA21でスパイク反発
  • 日足は長い下髭陰線

【経済指標】

  • 日本 祭日
  • 23:00 米国 ISM非製造業景況指数

【ブル派トレードプラン】

  • 2日安値への下値試しから先週高値へロング
    ※押し目候補:144円

【ベア派トレードプラン】

  • 2日安値周辺の押し目崩れでショート
  • 先週高値2番天井からショート

東京時間、144円へ下落。欧州時間、144円を割って日足SMA21へ下落。NY時間、日足SMA21と4h足SMA21に価格が挟まれたためノートレード。

火曜(5/6)
  • 先週高値下降波が継続
  • 2日安値を僅かに更新
  • 4h足上昇チャネル下限+日足SMA21でサポート
  • 日足SMA21と4h足SMA21に価格が挟まれているため要警戒

【経済指標】

  • 日本 祭日

【ブル派トレードプラン】

  • 4h足上昇チャネル下限+日足SMA21のサポートで先週高値へロング
    ※2日の長い下髭に対し安値更新したことからロングは慎重に!

【ベア派トレードプラン】

  • 4h足上昇チャネル下限+日足SMA21のサポート崩れで先週安値へショート

東京時間、前日安値の2番底からロングを検討したが移動平均線が混在していたため見送り。欧州時間、4h足チャネル下限を割ったがタイミングを取れずショートは見送り。NY時間、142.5円で下げ止まり。

水曜(5/7)
  • 4h足上昇チャネル下限+日足SMA21のサポートを崩して下落
  • 強者の値143円(≒1日大陽線安値)をブレイク
  • 4月安値上昇波を61.8%リトレース

【経済指標】

  • 27:00 FOMC

【ブル派トレードプラン】

  • 前日陰線の戻り売り失敗でロング

【ベア派トレードプラン】

  • 下値追いは安値掴みのリスクから見送り
  • 前日陰線を戻り売りショート

早朝、米中通商交渉が始まるとの報で上昇、その後は前日安値への下値試しもなく断続的な上昇を観察してノートレード。

木曜(5/8)
  • 修正波のような値動きで144円へ上昇
  • FOMCは市場予想通り金利据え置き
  • 先週高値下降波を約50.0%リトレース
  • 前日陽線が火曜陰線を包んだ(火曜の下落を否定)
  • 2週前高値(≒144円)を肩ラインとした先週高値三尊天井を想定

【経済指標】

  • 特になし

【ブル派トレードプラン】

  • 前日高値周辺の戻り目崩れでロング

【ベア派トレードプラン】

  • 前日高値周辺に戻り目形成でショート

東京時間、戻り目形成待ち。欧州時間、2週前高値抜けでロング、144.5円で半分決済、NY時間に先週高値到達でOCO決済。

金曜(5/9)
  • 戻り目候補とみていた144円を抜けて上昇
  • 先週高値に到達
  • 前日は250pipsの大陽線
  • 米英貿易協定合意やトランプ大統領が対中関税引き下げの可能性に言及したことがドル買いの背景にある模様

【経済指標】

  • 特になし

【ブル派トレードプラン】

  • 上値追いは高値掴みのリスクから見送り
  • 前日大陽線を押し目買いロング

【ベア派トレードプラン】

  • 前日大陽線の押し戻しをショート

東京時間、146円で上げ止まりを確認し15分足高値切下げ黄色〇ショートは1h足SMA21の反発を警戒し見送り。欧州・NY時間、145円に押し目形成待ちでノートレード。

振り返り

4時間足

上昇チャネル下限を割って下落。144円で戻り売られて三尊天井形成を想定しましたが、そのまま先週高値まで上昇し底堅い値動きとなりました。

4h足上昇チャネル下限ブレイク

1時間足

週明け、先週高値への上値試しを狙っていました。
押し目候補は、先週安値上昇波の50.0%で、且つ、2週前高値と4h足SMA21がクロスする144円。
しかし、月曜の欧州時間に144円を割って僅かですが2日安値を更新してしまいました。この事実を受けて先週安値への上値試しに対し懐疑的になりました。
結果、4h足上昇チャネル下限+日足SMA21のサポートを崩して下落しました。

V字底で上昇

水曜早朝に米中通商交渉が週末に開かれるとの報道をキッカケにV字底で買われ、目立った押し戻しもなく先週高値まで上昇しました。
この上昇の背景には、米英貿易協定合意やトランプ大統領が対中関税引き下げの可能性に言及したことがある模様です。

今週の攻略ポイント

今週のトレードポイントは2つ。
1つは、火曜の4h足上昇チャネル下限付近での揉み合い。2つ目は、木曜の大陽線。

1. 4h足上昇チャネル下限付近の揉み合い

日足SMA21と4h足上昇チャネル下限のサポートで先週安値上昇波の絶好の押し目買いポイントに見えます。もちろんその通りに押し目買いが入る可能性は充分に秘めていますが、以下2つの理由からロングは慎重になりました。
4月安値逆三尊が完成し、2日に「2週前高値+日足SMA21+4h足SMA21」に強く反発され長い下髭を付けたにもかかわず、2週前高値+4h足SMA21のサポートを崩して2日安値を更新したこと。もう1つは、日足SMA21と4h足SMA21に値幅がなく価格が挟まれているからです。

2. 木曜の大陽線

水曜の上昇波は144円(≒2週前高値)でレジスタンスされ、その144円は先週高値下降波の戻り目候補と想定しました。
木曜の欧州時間、144円抜けはヘッドフェイクを疑って通常ならロングは見送る局面ですが、以下4つを根拠にロングを実行しました。

  • 4月安値逆三尊
  • 4月安値上昇トレンド(黄色波)継続
  • 火曜の下落が先週安値に未到達
  • 水曜陽線がが火曜陰線を包んだことで火曜の下落を否定

まとめ

今週は、151円下降波の戻り売りと先週安値上昇波の押し目買いがぶつかる局面でした。
151円下降波は上位足の波のため本格的な戻り売りとして週明けの下落では反転タイミングが早いです。波のサイズ感を認識できれば、現在自分が着目している波がどんな波か把握することができ、目線付けに迷わなくなります。

ユーロドル 今週の見通し

週足

  • 2022安値上昇波の61.8%リトレース値点2022年9月高値に到達し急騰
  • 2024・2023高値を上抜けて2022高値に到達

日足

  • 1月安値上昇トレンドが2022高値に到達
  • 2022高値に高値ブロック形成中
  • 4月陽線終値が2024高値をブレイク

4時間足

  • 4月高値に三尊天井形成
  • 下値は日足SMA21がサポート
ファンダメンタルズ
  • FOMC
ブル派の注目
  • 日足SMA21のサポート
  • ファンダ要因によるドル売り
ベア派の注目
  • 2022高値のレジスタンス
  • 4月高値三尊天井
ブル派プラン
  • 1月安値上昇トレンドが背景
    • 先週安値+日足SMA21のサポートで4月高値へロング
    • 日足上昇チャネル下限もしくは押し目ゾーンまで売られればロング検討
ベア派プラン
  • 4月高値三尊天井が背景、先週安値+日足SMA21のサポート崩れでショート
  • 4月高値を試せば2番天井からショート検討

1時間足

2日高安のレンジを形成し、木曜に下方ブレイク。2024高値+日足上昇チャネル下限にサポートされて下げ止まりました。

日々のトレード

15分足

月曜(5/5)
  • 日足SMA21でサポートされ上昇
  • 先週高値を61.8%リトレースしたがA字反転し下落
  • 日足は上髭ピンバー
  • 方向感に乏しい

【経済指標】

  • 23:00 米国 ISM非製造業景況指数

【ブル派トレードプラン】

  • 日足SMA21+先週安値のサポートでロング

【ベア派トレードプラン】

  • 日足SMA21+先週安値のサポート崩れでショート検討

終日、方向感が掴めずノートレード。

火曜(5/6)
  • 日足SMA21にサポートされ安値切上げ
  • 上値は重く高値切下げ
  • 日足は2日連続で上髭ピンバー
  • 日足以下の移動平均線が収束し方向感がない

【経済指標】

  • 特になし

【ブル派トレードプラン】

  • 方向感が出るまで待つ

【ベア派トレードプラン】

  • 方向感が出るまで待つ

東京時間、日足SMA21を割ったがV字反転し上昇。NY時間、2日高値に到達。

水曜(5/7)
  • 2日高安のハラミ
  • 日足SMA21のサポートで底堅い
  • 方向感がない

【経済指標】

  • 27:00 FOMC

【ブル派トレードプラン】

  • 方向感が出るまで待つ

【ベア派トレードプラン】

  • 方向感が出るまで待つ

東京・欧州時間、FOMC待ち。NY時間、深夜にFOMCをキッカケに下落。

木曜(5/8)
  • 2日高安のハラミ
  • FOMCをキッカケに下落
  • 前日陰線が日足SMA21をブレイク、火曜陽線を包んだ
  • 2日と月曜の上髭ピンバー、前日の包み足とで下押し圧力を示唆

【経済指標】

  • 特になし

【ブル派トレードプラン】

  • 方向感が出るまで待つ

【ベア派トレードプラン】

  • 日足SMA21割れを根拠に、前日陰線を戻り売りショート

欧州時間、日足・4h足・1h足SMA21のレジスタンスでショート、2023高値の反発で半分決済、深夜に2024高値到達でOCO決済。NY時間、安値切上げライン割れ黄色〇ショートは先週安値まで値幅がなく見送り。その後、2024高値へ下落。

金曜(5/9)
  • 2日高値から高値を切下げ下落
  • 2024高値+日足上昇チャネル下限でサポート

【経済指標】

  • 特になし

【ブル派トレードプラン】

  • 2024高値+日足上昇チャネル下限のサポートで水曜高値下降波の引き戻しロングを検討

【ベア派トレードプラン】

  • 2024高値+日足上昇チャネル下限のサポート崩れでショート

東京時間、2024高値+日足上昇チャネル下限をブレイクしたがV字反転しダマしを確認。欧州時間、2本目4h足ピンバー高値抜け黄色〇ロングは1h足SMA21の反発を警戒し見送り。NY時間、上昇が継続し水曜高値下降波を50.0%リトレース。

振り返り

4時間足

3月からサポートとして機能してきた日足SMA21を割って2024高値へ下落しました。

2日高安のレンジ

1時間足

今週は、3/27安値上昇波の押し目買いを狙うブル派と2022高値レジスタンス4月高値三尊天井を重視するベア派とが交錯し2日高安のレンジを形成しました。

今週の攻略ポイント

15分足

レンジ内は方向感がなくトレードするには難易度が高いです。
「レンジを抜けるまではトレードしない」のも1つの戦略です。私は基本的にこの戦略でした。

トレードするのであれば、日足SMA21を基準にトレードプランを立てることが今週のポイントです。
特に、ショートするなら日足SMA21を明確に割るまで待つことでした。

ロングについては、火曜にダマしの安値を付けた後の黄色〇ロングは狙い目でしたが、前日まで2日連続で長い上髭を付けていたため警戒して見送りました

4時間足

  • 2週前安値上昇波を深く押し戻し、V字底で上昇
  • 前回高値146円に到達
  • 先週足は下髭ピンバー
ファンダメンタルズ
  • 米中通商交渉
  • 米国 消費者物価指数
ブル派の注目
  • 4月安値逆三尊
  • 先週足下髭ピンバー
  • 日足SMA21のロールリバーサル
ベア派の注目
  • ファンダ要因によるドル売り
  • 1月高値下降トレンド
  • 151円下降波戻り目ゾーン
ブル派目線
  • 4月安値逆三尊が背景、4月安値上昇トレンドを根拠に、
    • 146円2番天井崩れで4/9高値へロング
ベア派目線
  • 146円2番天井から151円下降波を戻り売りショート

4時間足

  • 日足SMA21のサポートを崩して下落
  • 2024高値+日足上昇チャネル下限でサポート
ファンダメンタルズ
  • 米中通商交渉
  • 米国 消費者物価指数
ブル派の注目
  • 4月陽線が2024高値をブレイク
  • 2024高値+日足上昇チャネル下限のサポート
ベア派の注目
  • 4月高値三尊天井
  • 日足SMA21のサポート崩れ
ブル派目線
  • 2024高値+日足上昇チャネル下限のサポートでロング
  • 押し目候補まで売られればショート検討
ベア派目線
  • 先週高値下降波を1.10へフォロー

コメント